副業や起業をしたい、しているという方が、どんどん増えています。今回は、自分のスキルなどを活かした起業を考えている方に向けて、どんなことがお金に変わるのか?をお伝えします。
ただスキルだけある人は、周りにも多くいると思うので、「オリジナル商品」になるような7つのアイディアをご紹介しますので、どれならできそうか?を考えるきっかけにしていただけると嬉しいです。
自分の経験と組み合わせると、オリジナルの仕事を作ることができる
1. 得意が仕事になる
まずは、得意なことが、お金になるパターンです。ご紹介するのは、うちのご近所のパパさんの話です。その方は、手先が器用で、機械に強いことから、ご近所ママのアクセサリーのお直しや、壊れたおもちゃの修理をしていました。
最初のうちは、無料でしていましたが、感謝の声も多く、頼んだ人から「何かお支払いをしたい」と言われるようになり、ちょっとした副業に発展。
さらに、そのうち、手先の器用さを活かして、ビーズのアクセサリー作りと販売も始め、そちらも大好評! 特別な資格がなくても、人には難しくて、自分は苦もなくできることが、仕事に発展します。
2. 資格が仕事になる
資格と仕事はイメージしやすいかもしれませんが、「資格があれば仕事になる」というお話ではなく、資格を活かしながら、副業サイズからすぐできる仕事のヒントをお伝えします。
たとえば、これも私の知り合いの例なのですが、コーチングの資格を持っている方がいます。その彼女は、TOEICの満点の持ち主でもありました。
そこで、「TOEIC満点取得者が教える英語勉強コーチ」として起業。英語を教えるだけでなく、コーチングの技術も活かして、勉強のモチベーションをあげるサポートもしながら、受講生の英語力アップに貢献しています。
ほかにも、管理栄養士の資格とアレルーギーをお持ちのお子さんを育てているママが、「管理栄養士が教えるアレルギーっ子お菓子教室」を開催している例もあります。資格単体だと、同じ資格を持つ人はたくさんいますが、ご自身の経験と組み合わせることで、オリジナルの仕事を作ることができるんです。
3. 好きが仕事になる
YouTubeを見ていると、好きなものを発信していて、仕事になっていく方に気づかされます。たとえば、YouTubeでペットのネコの動画をアップしている方がいます。好きで続けているうちに、チャンネル登録者数が増え、広告収入が入るようになり、ネコ御殿を建ててしまったとか。
また、大好きな漫画の解説をしたり、先の展開を予想したりするようなチャンネルも人気がありますね。なかには、チャンネル登録者数が10万人超えをしている方も。
このように、好きなことの発信から、広告収入をはじめ、他メディアへの出演、などで立派な仕事になっている方もいるのです。圧倒的に好きなものがあることは、大きな強みです。何より発信の継続を楽しむことができます。
自分にとって当たり前のことが、他人にとってはありがたい
4. 消費が仕事になる
ここでご紹介したい「消費」には、2つのタイプがあります。1つは、これまでにご紹介したこととも被りますが、「趣味」という消費。もう1つは、好きなことではなく、どちらかと言えば「仕方なく」消費してきたようなものです。
趣味の消費は、好きだからこそお金をたくさん使ってきた分野です。たとえば、ラーメンが好きで食べ歩きをしていて、各地のラーメンレビューのブログを書いて、ラーメン専門家になるなどです。その分野に関しては、誰よりもお金をかけてきた場合、その分野についての専門家になれるのです。
一方、仕方なく消費してきたことが仕事になることもあります。たとえば、若い頃から、治療経験が長く続いている方がいます。聞くところによると、周りからの理解が少なく、孤独な思いをしている方も多いそうなんですね。
そこで、この人は同じように苦しむ方達に向けて、情報発信をし始めました。受けられる支援の情報や、働き方の情報、通院にまつわるお金の話など、自分にしかできない発信が、同じ悩みの人に支持され、広まり、メディアに出たり、講演を依頼されるようになりました。趣味や好きなことではなくても、長く継続的にしているものが、仕事のネタになる例もあるのです。
今回ご紹介してきたように、意外と自分にとって当たり前のことが、他人にとってはありがたい力や情報になって、仕事につながるケースは多いものです。
次回は、「経験」「悩み」「存在」という切り口で、自分だけの「オリジナル商品」で副業・起業のアイディアの育て方をお伝えします。続きも、お楽しみに。【つづく】(入澤あきこ)
<自分だけの「オリジナル商品」は身近に! 副業・起業につながる「7つのアイディア」の見つけ方(2)【マミートラックに負けない働き方】(入澤あきこ)>に続きます。