社内研修の参加率が高いワケ!?
――社内研修も充実していますね。
西脇社長「毎年2回3月と7月の第3土曜日と月曜日に、定期的に社内研修センターで研修を実施しています。社内外から講師をお招きし、食事やメンタルヘルス、その他もろもろのテーマで研修会を実施しています。都合で聞けなかった社員向けにオンラインでも実施し、それを録って保存することで全社員が必ず視聴できるようにしています。
なお、この研修会に参加すると、研修終了後、とれたて野菜を袋に詰め放題で持ち帰りが可能になるので、研修会の参加率は非常に高いです」
――御社のモットーをご紹介ください。
西脇社長「『心遣勝歩(真剣勝負の造語)で満足を!』です。
相手を思いやる心から気遣いが生まれ、他人が面倒で邪魔な作業を率先垂範して行うことで相手から感謝されます。これが非常に大事なことで、食をテーマに仕事をしている関係で『手作りに勝る味はない』と思っています。愛情をスパイスにできることでお客様に満足感を持っていただけていると確信しています。なので、広告宣伝をほとんど行っていないのですが、口コミでどんどん販路が広がっているのを実感しています。これを継続するためにも社員の健康は非常に大事なので、健康経営はこれからもさまざまな場面で周知していきたいと思います」
【会社概要】
ハートスフードクリエーツ株式会社
給食事業を幼稚園や保育園・支援学校に限定し、「安全で栄養のある食事で子どもたちに成長してほしい」をモットーに商品・サービスを提供。外食事業では、神戸市内や兵庫県内から仕入れた有機栽培野菜などを使ったヘルシーレストラン「神戸食堂はぁとす。」を神戸ハーバーランドで運営するほか、兵庫県庁でも県産食材を使った食堂を運営している。さらに、自社ブランドのスイーツ事業では2021年12月に神戸御影に「旬の音/TOKINONE」をオープン。焼きたてパイの専門店で旬の果物を使ったコンフィチュールや淡路島で採れる天然の日本はちみつなど、素材や手作りにこだわっている。
「自産自消」を目指し、2024年1月完成に向けて淡路島に自社農場の整備も進める。「安心安全な食の楽しみを提供したい」という思いで、これからも邁進していきたい。公式サイトはこちら