社員の有給休暇消化の企業への義務付け(年5日分)を含む法改正案が、開会中の通常国会で審議される見通しだ。有休を取りたくてもなかなか取りづらい、と思っているビジネスパーソンからすると、願ったり叶ったり・・・かと思いきや、「義務化なんて迷惑!」という声も聞こえてくる。
「逆にワークライフバランスが悪くなります」
Yahoo!知恵袋に、「有給休暇の取得の推進は迷惑です」と訴えるトピックが立てられた(2015年2月7日)。
質問者の職場は業務量が多く、休日出勤が多いという。子供が3人いるので週末は家族サービスに費やしたいと思い、土日に休めるよう平日に一生懸命働いているそうだ。
そんな質問者にとっては、義務化によって平日に有休を取得すると、土日に休日出勤をしなくてはいけなくなるというのだ。
「平日休んでもやる事無いし意味がないのですが。逆にワークライフバランスが悪くなります。なのに、なぜ迷惑な有休取得ノルマ化が推進されるのでしょうか?子育て世代の都合は無視なのでしょうか・・・」
と愚痴っている。
回答者からは、
「仕事の能力は自分で考えろよ。残業しない様にやれば良い事。子供が居るなら有休は助かるはずだけど。金も本人がやりくりすれば良いだけ」
「休暇を取得できないような人材は、今までは滅私奉公型で称賛の的でしたが、これからは能力不足の典型の一つと、数えられるでしょう。仕事の段取りの下手糞と、多忙は、同類じゃありません。(略)何故応援を頼まないんですか?」
など、厳しい声も寄せられている。
「義務化してもらわんと体壊すまで取れない」
一方、質問者に賛同する書き込みもある。
「有休の取得推進なんぞ、馬鹿にもほどがある。そんなことをするなら、そもそも休業日を増やせばいいだけのこと」
「有給休暇の取得を迷惑に思っている人は沢山います。所得の少ない人。→残業で生活費を補填するため、有休で休むと残業が出来ないので収入が減る。中小企業 → 休まれると労働力がへるため、その分社員を増やさないといけなくなる。人が増えると経費も増える。日本の大多数が上記に該当しているのです。お金持ちの政治家の安易な考えでしょう」
ツイッターを見ても、
「メリハリをつける、休みで離れて新しい感覚を身につけるのも大事ですね!」
「有休義務化してもらわんと体壊すまでとれないよ・・・ウッ」
「なぜ休みを義務付ける!!休みが取れる体制づくりが必要なだけ。中小企業なんて代わりの人を雇う余裕が無いのですから」
「有休取得義務とか無茶ぶりしないで欲しいよね。代休ですら消化できないってのに」
などと、期待する声もあるが、なかなか歓迎色一色、とはいかないようだ。(MM)