整形男子インフルエンサー、「男性の香水は入店禁止」飲食店に怒り 「男性限定は変」「違和感」賛同相次ぐ

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   美容整形に約1億円を投じた「日本一の整形男子」として知られるインフルエンサー・アレンさんが2024年6月18日、「男性で香水をつけている方は入店していただけません」とする飲食店の張り紙に疑問を呈した。

  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
    アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • 張り紙。アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
    張り紙。アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
    アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
    アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
    アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • 張り紙。アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より
  • アレンさんのX(@Allen_Japan_No1)より

「誰が褒めるのか知らないですが、男性の香水の使用量が我慢の限界を超えていることが多いです」

   アレンさんは18日、飲食店の店頭に掲示されていたという看板の写真をXで公開し、内容への疑問をつづった。店はすでに閉店しているといい、アレンさんは独特の「アレン語」を交え「ザマァごらんなさィョッ」と切り捨てている。

   以前、四国にて気になる飲食店を発見したアレンさんは、入店しようとしたところで店頭の掲示に気が付いたという。

   添えられた写真には、「申し訳ございません。男性で香水をつけている方は入店していただけません」との注意書きとともに、女性が胸の前で手をバツにしたイラストがプリントされた張り紙が写っていた。

   その下方には、詳しい注意書きもあった。

「誰が褒めるのか知らないですが、男性の香水の使用量が我慢の限界を超えていることが多いです。ごはん屋さんで勝手にお客様がつけてくる香水のニオイを喜ぶお店は一軒たりともありません」
「こういう貼り紙をしている限り、多くのお客様は『香水のニオイのない店内』を望んでいます。本人だけでなく同伴の方もご協力いただきますようお願い致します」

   店側は「このお知らせを見て、ご入店されない方が多いと思うのですが」としつつ、どうしても入店したい場合は「・お渡しするおしぼりで香水を付けられている箇所を拭いていただく ・服につけている場合は脱いでお渡しする袋に入れていただく」としていた。

   日頃から香水を愛用しているというアレンさんは「ヮタクシは香水を日頃キャロル付けてぃる為、読んでて嫌な気分になり、入るのをやめたの」と、入店を断念したという。同店の閉店について「※先日通ッたら 見事、潰れてた」とハートマークを添えた。

姉妹サイト