東京で3年ぶり「はしか」 「どう防げばよいのか」、TBS安住アナが挙げた2項目

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   はしか(麻疹)の発症が都内で3年ぶりに確認された。ウイルスによる感染症の一種で、強い感染力を持ち、命にかかわることもある。「昔はけっこう経験した人が多かったんですが、今はほとんどありませんでした」と、17日(2023年5月)のTHE TIME,で司会の安住紳一郎アナウンサーが取り上げた。

  • 「はしか」感染拡大への警戒が呼びかけられている(写真はイメージ)
    「はしか」感染拡大への警戒が呼びかけられている(写真はイメージ)
  • 「はしか」感染拡大への警戒が呼びかけられている(写真はイメージ)

「母子手帳を見てくださいといわれても、もうないですよね」

   発症したのは都内の30代女性と40代男性で、共通点は同じ新幹線に乗車していたこと。先月23日、新神戸から東京行きの東海道山陽新幹線「のぞみ50号」の9号車に乗っていた。そこにはインドから帰国した茨城県在住の30代男性も乗っており、先月27日にはしか陽性とわかった。

   専門家は「免疫のない人が感染すると、ほぼ100%発症する。インフルエンザより何倍も感染力が強い」という。空気、飛沫、接触感染で人から人へ。潜伏期間は10日ほど、発熱やセキ、40度近い高熱とともに発疹があらわれる。

   宇賀神メグ・アナウンサー「どう防げばよいのか」

   マスクや手洗いでは予防しきれず、対策として有効なのはワクチンだ。1回の接種で95%の人に免疫がつくが、20人に1人はもれる。2回接種すれば99%に免疫がつく。ただ、年代によって、23歳から51歳では接種1回で、5%の人が免疫からもれている可能性があるそうだ。

   安住「母子手帳を見てくださいといわれても、もうないですよね。なので改めて医療機関で抗体検査するか、ワクチン接種するかということです」

(あっちゃん)

姉妹サイト