「どうする家康」マメ知識
明智光秀のイメージ、「麒麟がくる」と違いすぎない!? こんなに変化してきた「人物像」
<歴史好きYouTuberの視点>

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   NHK大河ドラマ「どうする家康」。次回4月23日(2023年)放送回は「第15回 姉川でどうする!」です。登録者数約15万の人気歴史解説動画「戦国BANASHI」を運営するミスター武士道が、今週原稿で最も熱く語りたい「マメ知識」は?(ネタバレあり)

  • 歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」提供
    歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」提供
  • 歴史解説YouTubeチャンネル「戦国BANASHI」提供

近年では「正義の人」説も

   いや?乱世乱世。どうも歴史好きYouTuberのミスター武士道です。 『どうする家康』が何倍も面白くなる歴史知識をご紹介します。 さて、今回は明智光秀についてです。

   明智光秀像が『麒麟がくる』の時とは大きく変わっていましたね!

   『麒麟がくる』で明智光秀を好きになった方は『どうする家康』の明智光秀に残念な気持ちを抱いた方も多いのではないでしょうか?

   今回の光秀は特に一筋縄ではいかない人物に見えましたね。

   本能寺の変という大事件を起こした光秀は、時代が降るごとに捉えられ方が増えていき様々な説が囁かれました。

   それでは、明智光秀像はどう変化したのかについて遡って見ていきましょう!

   2020年『麒麟がくる』の光秀は、実直・真面目・一生懸命な面が押し出されており、あまり悪人として扱われてはいませんでした。

   斎藤道三から信長と共に世について習い、一緒に「麒麟がくる世」を目指して進んでいきます。

   しかし、苦楽を共にしていたはずの信長は、将軍を追放したり比叡山焼き討ちを行ったりと戦を続けます。

   光秀は、そんな暴走する信長を止めるために本能寺の変を起こした正義の人でした。

   この光秀像は「暴走阻止説」が強く反映されています。

   また1973年の大河ドラマ、司馬遼太郎原作の『国盗り物語』では、「怨恨+自己防衛説」が採用されていました。

   これは日常的に信長から暴力を受けていた光秀が、佐久間信盛らを容赦なく切り捨てる信長に対して、恐怖や怨みを抱き最後には自分を守るために本能寺の変を起こしたという説です。

「これで...ようやく寝られる...」

   このセリフからも、明智光秀が人間としての限界を迎えていただけで天下を狙っていたわけではないということが強調されています。

   このように、近年では明智光秀を比較的保守的な人物として取り扱うことが多いようです。

姉妹サイト