「どうする家康」マメ知識
ドラマで「今はラブラブ」の築山殿(瀬名) 「家康と不仲」旧定説からイメージ大変化のワケ
<歴史好きYouTuberの視点>

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

今川義元の姪っ子説は誤り?

   家康の最初の妻であり正室の築山殿は、今までのドラマ内では家康との結婚を「築山殿自身が嫌がる」という描写が良くされてきました。

   それは家康が今川家の中で弱い立場である三河の領主の人質であり、日々酷い仕打ちを受けていたからだと考えられてきたからです。

   さらには築山殿の母親はあの今川義元の妹で、そこから築山殿は今川義元の姪っこであると歴史家たちから思われていました。

   なので築山殿からすると「今川家当主の姪である私がなぜ田舎者の家康なんかの妻にならないといけないの!?」となるわけです。

   しかし最近の研究によって家康と築山殿はそんなに仲が悪くはなかったのではないか?と流れが変わってきています。

   それは「築山殿は今川義元の姪ではなかった」という新事実が判ったからです。

   実は築山殿の母親は今川家とは足利義氏という遠い先祖が一緒なだけの親戚・関口家の者であり、父親・氏純も関口家へ婿取りされた、今川とはあまり関係のない瀬名家の人間と判明しました。

   つまり今まで義元の姪っ子と考えられていた築山殿は単なる今川お抱えの家臣の娘に過ぎなかったのです。

   どうしてこのような混同が起きたのかというと、実は築山殿の父親である氏純の兄である貞綱という人物が今川義元の妹と結婚していたのです。

   そこの事実と「幕府を開くまでに至った家康の妻」という欲目からこのような定説へと変化していったのかもしれませんね。

   また家康は今川にいた頃は、名前を「元康」と名乗っていました。この「元」の字は今川義元からもらったとされています。

   名前の一字を譲り受けるということは、それほどまでに家康が今川家に期待されていたと思われます。

   さらには信康と亀姫がたて続けに産まれていることからも、少なくとも駿府に居住していた段階では仲が良かったのではと改めて考えられるようになってきました。

姉妹サイト