電気料金「普通じゃない」値上がり 玉川徹が指摘した「政策の副作用」との関係

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「電気料金が春以降、多くの地域でさらに値上がりするとみられています」と1日(2023年2月)のモーンニングショーで司会の羽鳥慎一が実状を取り上げた。とくにオール電化の家庭では月10万円を超すケースもある。

  • 電気料金の値上がりによる影響が
    電気料金の値上がりによる影響が
  • 電気料金の値上がりによる影響が

「円安も、異次元の金融緩和をつづけてきた...」

   都内で聞くと「もう月1万円ぐらい上がった」「電気代は去年の1.5倍ぐらい」「まじか、ここまで}の声が噴出。「10万円超えで、パート代が電気代で消える」「普通じゃないよね」「この先不安」という人も多かった。

   電気料金の値上げを打ち出しているのは大手電力7社で、関西、九州、中部はまだだ。4月から43.81%の値上げを、という沖縄電力の公聴会では「国の政策失敗を国民に押しつけている」との批判も出た。

   浜田敬子(元AERA編集長)「ウクライナ危機、円安はあったにせよ、(政府は)再生エネルギーへの切り換えに本腰を入れてこなかった。そのツケがいまきている」

   玉川徹(テレビ朝日)「ギリギリで生活する人にはものすごい打撃。円安も、異次元の金融緩和をつづけてきた政策の副作用が出た部分がある」

   安部敏樹(事業家)「(支援金として)税金を投入しても、国民の負担でしかない」

   政府は2月請求分から10月まで一部支援するが、財源は税金からで、値上がりを押し返す・事態を改善するという筋のものではない。こういう政府を「選んだのは有権者」という、選挙の話もスタジオでは出た。一方で、エネルギー価格の高騰はまだおさまりそうもない。

   羽鳥「この状況はさらに厳しくなるということですね?」

(あっちゃん)

姉妹サイト