冬ボーナス「4年ぶり増」の調査結果も 堀池亮介アナ「業種間に格差」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「上場企業の冬のボーナス、4年ぶりに増加という調査もありました」と15日(2022年11月)の「めざまし8」で司会の谷原章介が伝えたが、堀池亮介アナによると、「街で聞きますと、喜ぶ声が多い中で、業種間に格差があることも分かってきました」と語る。

  • ボーナスの話題が出る時期に
    ボーナスの話題が出る時期に
  • ボーナスの話題が出る時期に

谷原章介「貯蓄にしようという気持ちがありませんか」

   13日に東京の新宿で聞いたところ、「結構上がりますね。10万円いかないぐらい。このままいけばいいなと思っています」(システムエンジニア、20代男性)、「全体的に去年よりは上がるかな。5~15万円くらい。単純にうれしいかなという感じ。ちょっといいものを買おうかなと思って」(事務職、20代女性)、「一応3%って言われているんで10万円ぐらい上ったらうれしい。何かリフレッシュできればと考えています」(インフラ関係、40代男性)といった声だ。

   一方で「コロナ禍による業績悪化ですかね。良かったころに比べ多分60%ぐらい。年末年始は地味に」(広告関係、50代男性)、「もらえたらいいなと思うんですけど、ないから、慣れちゃいましたね」(事務職、20代女性)という人もいた。

   労務行政研究所によると、「東証プライム上場企業へのアンケート結果は、この冬のボーナス支給額は8.5%増加」。増加に転じるのは2018年以来4年ぶりという。第一生命経済研究所・首席エコノミストの永濱利廣氏は「円安によって、大企業はボーナス大盤振る舞いだけども、中小企業はなかなか、そこまでは難しいかな」とみている。民間シンクタンクなど6社が発表した冬のボーナス支給額予測でも「大企業と中小企業の格差が広がる」との指摘もある。

   「めざまし8」は視聴者に「あなたの家庭の冬のボーナスは去年と比べ『上がる』、『下がる』、『変わらない』についてのアンケート」をした。それによると、「上がる」が16%、「下がる」が38%。「変わらない」が46%だった。去年では「上がる」が13%だったので少し上がったようだ。

   谷原「ここまで3年間景気が悪かったから、ちょっともらっても消費に回すのではなくて、貯蓄にしようという気持ちがありませんか」

   永島優美アナ「あります。いろいろなものが値上がりしているので」

   堀池アナ「私もやっぱり貯蓄しますよ。物価が高くて、なかなか外食には行きづらいですね」

   立原「現実的だね」

   みなさんのボーナス、出た場合はどう使いますか。

(一ツ石)

姉妹サイト