「通園バス置き去り死」、本気の防止策は? 菊間千乃が指摘した欧州の動き

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   静岡県牧之原市で5日(2022年9月)、幼稚園の送迎バスに5時間も置き去りされた3歳の園児が死亡した。6日の「モーニングショー」が繰り返される悲劇を詳報した。

  • 番組サイトより
    番組サイトより
  • 番組サイトより

羽鳥慎一「人数の確認は基本だと思います」

   同市の川崎幼稚園の増田太朗事務長は6日午前0時過ぎ、「後日お話しいたします。大変申し訳なく思っております」と謝罪し、頭を下げた。送迎バスの中で倒れているのが見つかり、その後死亡したのは河本千奈ちゃん(3つ)で、ワゴンタイプの送迎バスは園長(73)が運転していた。バスは午前8時半ごろ、補助員の派遣職員と千奈ちゃんを含む園児6人を乗せ、同50分ころに園に到着。午後2時10分ころ、帰りの準備の為にバスを出したところ、倒れていた千奈ちゃんを車内で発見した。同じ幼稚園に息子を通わせている保護者は、「自分の子どもがもし、そうなっていたらってことを考えると、つらいとしか言えない、涙しか出ない。ホント、何で?としか思えない。信用して預けているので、これからも信用して預けたいっていう気持ちが強い」。

   牧之原市(静岡空港)の昨日の最高気温は30.5度。千奈ちゃんは約5時間、バスに閉じ込められていたことになる。炎天下での車内の温度変化を調べた実験映像では、外気温35度の時点で、ダッシュボードは38度だが、5分で52度に。車内も25度から35度に上がった。しかし、1時間20分後にはダッシュボードの温度は74度まで上昇した。今回の幼稚園のバスも、屋外の駐車場に止められており、車内は高温になっていた可能性がある。

   昨年7月にも、福岡県中間市の保育園で、送迎バスに園児(当時5歳)が約9時間置き去りにされ、熱中症で死亡した例がある。悲劇はどうして繰り返されるのか?

   幼稚園の登園管理システムによると、派遣社員は昨日、園児がバスに乗るときは個別に入力したが、降りるときはまとめて入力し、個別にチェックしなかった。登園していたはずの千奈ちゃんがクラスにいないのに、その確認もしていなかった、とみられる。園長は昨日、急きょ送迎バスの運転をすることになった。昨年の福岡の事例でも、人数確認を怠るなど、保育園のずさんな安全管理が明らかになり、国が保育園・幼稚園などに「乗車時、降車時に座席や人数を確認し、職員間で共有すること」などとする通知文を出していた。

   MCの羽鳥慎一「こんなことあるのかな。人数の確認は基本だと思います」

   コメンテーターの菊間千乃(弁護士)は、「車内置き去り事故は海外でも多く、米国だと30年間に累計1018人が亡くなっている。車に子どもの車内検知システムを作って、ロックした後に息をしているとか、動きがあるのをセンサーで感知すると警報が鳴る。そうしたシステムを、ヨーロッパだと義務付ける方向に向かっている」

(栄)

姉妹サイト