サル痘国内初確認 安住紳一郎アナが扱いに「慎重」さ求めたデータ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   「人類にとってのこれからの課題はやはり感染症ということになるのでしょうか」と切り出す司会の安住紳一郎。今日26日(2022年7月)の「THE TIME,」は新型コロナ関連の話題とともに、国内で初確認されたサル痘のニュースを大きく取り上げた。

   欧米などを中心に報告が相次ぐサル痘について、厚生労働省は昨日「罹患が疑われた男性1名に関して、検査の結果サル痘の患者と確認された」と発表した。

  • サル痘感染が国内で初めて確認された
    サル痘感染が国内で初めて確認された
  • サル痘感染が国内で初めて確認された

感染リスクは?予防法は?

   感染が確認されたのは東京都の30代男性。今月中旬にヨーロッパから入国し、倦怠感などの症状を訴えていた。渡航先でサル痘と診断された人と接触していたという。

   感染確認を受け、小池都知事は「各保健所、医療機関などですでに連携体制ができております。疑い患者さんが出た場合には、検体の確保報告など速やかに対応する体制をすでに構築している」とコメントした。

   厚生労働省も今週金曜に専門部会を開催、天然痘ワクチンをサル痘予防に使用可能か審議するとしている。

   サル痘について、岡山理科大の森川茂教授は「飛沫感染はあるだろうが、直接咳を顔に浴びるくらいの強い曝露がないと感染しないだろうといわれている。ほとんどが皮膚と皮膚の接触」と語る。前駆症状の発熱や悪寒はなく、突然発疹が出るケースが多い。

   テコビリマットという深刻な副反応がない薬があるが、日本では薬事承認されていない。現時点では国立医療国際センターをはじめとした全国4カ所に輸入配備されており、濃厚接触者の同意を得た上で使うことになるという。天然痘用のワクチンをサル痘に使うかについても、治療薬と同じ対応になる。

   今後サル痘が国内で広まるのか。森川教授は「コロナのように飛沫で容易に感染することはなさそう。直接皮膚と皮膚が触れることをなるべく避ける」と語る。マスクの着用、アルコール消毒、石けんで手洗いなどの予防策でリスクはかなり下げられるという。

   一方、サル痘患者のほとんどが男性で、30代が4割と特に多いことも報じられている。

   安住紳一郎「このデータは慎重に扱わなければいけないたぐいのものだと思います。産経や東京新聞でも書かれていますが、女性や子どもの患者もおり、病気と性的指向を結びつけるような偏見を持たないことも大切だと結んでいます」

(みっちゃん)

姉妹サイト