「エスカレしたい」に「なんかダサい」 廣津留すみれ「英語ですらない」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   アジェンダ、モアベター、ペンディング――最近、職場にはびこっている「意味が伝わりにくいカタカナ語」、あなたも思い当たるものはありませんか。きょう23日(2021年4月)の「モーニングショー」が特集した。

  • オフィスで…
    オフィスで…
  • オフィスで…

「ルー大柴みたい」

   番組ではこの話題について街の声を聞いたのだが、これがなかなかおもしろかった。

「『自分のアジェンダつくっておいて』と言われて、よくわからないまま納得したふりをしていました」(入社2年目の20代会社員)
「『ペンディング』なんていうのはよく使いますよね。保留って言えばいいのに」(50代営業職)
「シェアするというのは流行っているからわかるけど、モアベターとか、何か変じゃないですか」(20代営業職)
「『フォローアップお願いね』とか、日常化しちゃっています。ルー大柴みたいになっている」(30代コンサル関係会社員)

   ちなみに、ルー大柴は「トゥギャザーしようぜ」「寝耳にウォーター(寝耳に水)」「藪からスティック(藪から棒)」など英語を乱発するギャグで知られるお笑いタレントだ。

   スタジオでは、野上慎平アナウンサーがいくつかの「難解カタカナ語」を解説した。「彼をアサインしたからよろしく」といった「アサイン」は、任務などを割り当てること。「アジェンダ」は予定表のこと。「エスカレしたいのですが...」の「エスカレ」については、「エスカレーターのように段階的に上がるということで、上司に指示を求めることだそうです。ちょっとわかりづらいですね」と野上アナ。

姉妹サイト