吉沢亮主演のNHK大河ドラマ「青天を衝け」第3話が2月28日放送された。栄一(吉沢亮)が父・市郎右衛門(小林薫)に連れられて江戸に行き、商売の厳しさを知る。そして、栄一が「初めてのお使い」で他の村に藍葉を買い付けに行く話にネットでは「栄一の才覚が表れて面白い」「今後が楽しみだ」という声が巻き起こった。
市郎右衛門(小林薫)に連れられて初めて江戸を訪れた栄一(吉沢亮)は、町の活気に驚く。栄一は、不用意な発言で武士の平岡円四郎(堤真一)を怒らせて目を付けられる。家に戻った栄一は、藍葉の不作により窮地に陥った市郎右衛門を助けるため、他の村に藍葉を買い付けに行きたいと申し出るが、父は「子どもの使いでできることじゃねぇ」と一蹴。「親にあてにされねぇんは、寂しいもんだに」と嘆く。しかし、母お栄(和久井映美)は、「心が行かせろと言っている」とへそくりを渡す。栄一は買い付けで思わぬ才覚を発揮し、父からも認められるのだった。
江戸が一本道の向こうにバーンと出た時、心が震えた
一方、黒船が来航し、江戸は大騒ぎになる。開国を迫るペリー(モーリー・ロバートソン)に対し、幕府は将軍の病気を理由に返答を先延ばしにしていた。そんな中、病床に臥せっていた将軍・家慶(吉幾三)が亡くなり、幕政に復帰した斉昭(竹中直人)は慶喜(草彅剛)を次期将軍候補に推す。しかし、本人は反発。慶喜の腹心の部下を探す斉昭は、平岡円四郎の抜擢を思い付く...という展開だった。
ネットではこんな称賛の声が多かった。
「広大な藍畑を見ていると、水であったり肥料であったりが、あの畑にじわじわと浸透していくイメージが広がっていきます。それが染料でもある藍と繋がっていく。栄一と慶喜。二人の運命の歯車が徐々に動き出しています。今は立ち上がりの時期だから、答を求めず触ったり感じたりを楽しみたい。栄一と高島秋帆の再会。玉木さんの人間力溢れる表情が素晴らしい。二人のやり取りを包み込むようなメインテーマの旋律が、新たな歴史の始まりを予感させてくれました。 藍に染まったそろばんを弾く栄一と、枠の内側で弓を射る慶喜。二人それぞれの『静』の中の『動』と『動』の中の『静』に大きな歴史の転換点である幕末の雰囲気が相まって、実に瑞々しい」
「あの青い畑は番組のためにつくったのですか!よくやるなNHK。虫食いのシーンもすこし色のあせた藍も。とにかく物にこだわっていますね。前大河ドラマでもそうでした。これは民放ではマネできない。江戸風景。江戸が一本道を中心に画面にバーンと出た時、なぜか綾瀬はるか・大沢たかおの『仁』の同様な シーンを想い出して心が震えました。なんか感動してしまいます」