「女性蔑視」か「表現の自由」か。制服女子の股間から下着が見えるBEAMS のTシャツが大論争

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   司会の国山ハセンが「大手セレクトショップのBEAMSが販売した2枚のTシャツのデザインが問題だとして、販売を中止する騒ぎになっています」と伝えた。いったいどんな騒動なのか。

   1枚は、女性が口をふさがれ、こめかみにピストルを突きつけられているプリントで、もう1枚は下着の股間が見えるようにしゃがんだ制服姿の女性のイラストで、「おまたせ~エ」「ギャル募集中」と風俗店の求人チラシ風だ。BEAMSはこれを「可愛さと毒々しさが入り混じる印象的なアイテム」というコピーで売っていた。

作者は「売春を助長する意図はない」というが...

   SNSでさっそく批判が殺到した。「これだけ女性への差別や暴力が問題になっているのに」「犯罪者の味方なんですね」「女子高生の買春のイメージ」と手厳しく、BEAMSは「女性蔑視の意図はございません。誤解を前いてしまった責任を感じています」として、2枚のTシャツの販売を取りやめた。

   デザインしたイラストレーターのface氏は「性的搾取や売春を助長する意図はない」としている。

   SNSなどで擁護派は「表現の自由だし、嫌なら買わなければいい」といい、否定派は「暴力と性犯罪を誘発する」と反論する。これについて中島健太(画家)が明快だった。

   「芸術に逃げ込んでくるのはやめてほしいですね。一流の芸術になればなるほど、作者の意図はそのまま伝わります。今回の作者(イラストレーター)が女性蔑視は意図してなかったが、女性蔑視に伝わってしまったというのなら、作者の表現が稚拙だったということです」

   キャスターの立川志らく「芸術家が言うから、説得力がありますよね」

   中島「いえいえ、三流芸術家ですけど」

   弁護士の中島久朗はこう解説した。「そもそも、これ趣味悪いですよね。それほど売れなかったんじゃないかな。表現の自由というのは、憲法でも『公共の福祉』という言葉が付いていて、他者の人権との関係で制限があるとされています」

   表現の自由はどこまでも守られるべきだが、これは権力が言論・表現を規制・弾圧しようとするときに、対抗手段としてある権利だ。誹謗中傷、ウソ八百、ヘイトでもなんでも、言っていい、書いていいというものではない。

文   カズキ| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト