としまえんの最後の日に密着!爆笑問題・太田光「僕らの世代にはエンタメ性は圧倒的だった」、中高年世代は人生と重ね「お別れ」惜しむ

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   8月31日、としまえんが惜しまれつつ閉園した。大正15年の開業以来、世界で初めての「流れるプール」や「屋内スキー場」を導入。113年前にドイツで作られて米国にわたり、セオドア・ルーズベルト大統領やマリリン・モンローも乗ったといわれるメリーゴーランド「カルーセルエルドラド」を1971年に1億円で購入し、当時の大きな話題にもなった。「史上最低の遊園地」「プール冷えてます」などの斬新なキャッチコピーで世の中を驚かせ続けてきたとしまえんの最後の1日に密着した。

  • 「としまえん」(NHKの番組ホームページより)
    「としまえん」(NHKの番組ホームページより)
  • 「としまえん」(NHKの番組ホームページより)

ウォータースライダー愛好家たち約100人が集合

   開園当初から大人気だったウォーターシュート周辺には約100人の愛好家の会「スライダーズ」の面々が集まっていた。中心メンバーは40代、60代の男性もいる。彼らは猛スピードでウォーターシュートを滑り降り、その勢いで水上を滑り、10メートル先の陸地に"上陸"する技を楽しんでいる。上級者になると、きりもみ状で滑り降りたり、水上を滑る際に大仏のポーズをとり、"上陸"を達成する。愛好会の代表・松川啓一さん(51)はここに20年間通い続けた。この日も有休をとり仲間と最後のスライダーを楽しんだ。

   松川さんはバブル経済が崩壊したころに就職し、営業の仕事を続けてきた。厳しいノルマが課され、長時間、昼夜を問わず働く日々。精神的に追い詰められ仕事を辞めた。居場所を失ったように感じていた松川さんは、近所にあるとしまえんを訪れた時、子供のようにスライダーを楽しむ人々と出会いのめり込んでいった。松川さんは「仕事ばかりしていて、友達とコミュニケーションを取ることもなかった。ここにきてともに楽しむことを知り、性格も変わった」という。スライダーの技術をキープするために毎日トレーニングを続けていたが、この日はなかなか"上陸"が果たせずにいた。そして最後のトライの時間が来た。松川さんは滑る前、仲間に向かって手を上げてスタート。見事、上陸を決め、歓声に囲まれ思わず涙。「泣いちゃった。ヤバい」と言いながら嬉しそうに笑っていた。

   帽子デザイナーの野村あずささん(53)は、仕事の傍ら、週に3回もとしまえんに来ていた。自宅はとしまえんの隣のマンション。ゴルフ好きで、としまえんのゴルフ練習場に通っていた父が1970年代に購入したマンションだ。ゴルフ練習場の帰りに、父と遊園地に立ち寄るのが楽しみだった。父がなくなった今も、年間パスポートを使い、家族ととしまえんに通っている。最終日には、エルドラドやフライング・パイレーツなど、としまえんをオマージュした自作の帽子をかぶって来園。「家族といつも一緒にいるのが当たり前。そんな場所です」という野村さんは、亡父の写真を手に、家族と最後の花火を見てとしまえんとお別れした。

姉妹サイト