黒川弘務が東京高検検事長を辞した。当然懲戒だと思っていたが、訓告で退職金は払われるそうだ。テレビで何度も流される黒川の顔を見るたびに、なぜ、こんな風采の上がらない男が検察のトップにまで上がっていけたのだろうと、思わざるを得ない。
朝日新聞はけさ22日(2020年5月)の社説で、この問題に触れ、自社員が参加していたことを詫び、「社員の行いも黒川氏同様、社会の理解を得られるものでは到底なく、小欄としても同じ社内で仕事をする一員として、こうべを垂れ、戒めとしたい」としている。
朝日に産経新聞広報部のコメントが載っている。「相手や金銭の多寡にかかわらず賭けマージャンは許されることではないと考えます」としているが、この中の「今後も取材源秘匿の原則は守りつつ」という文言が気に入らない。朝日もきのうのお詫びの中で、「勤務時間外の社員の個人的行動ではありますが」と、「逃げ」をうっていたが、新聞記者(元社員も含める)という職業は、ここまでは取材、ここからは個人の自由な時間だから何をしてもいいということにはならないはずだ。
ましてや、黒川という渦中の人間とコロナ自粛の中で「賭け麻雀」をやるのだから、個人的行動だから「お咎めなし」でいいはずはない。ジャーナリストとしての自殺行為で、懲戒免職に相当すると、私は思う。私にも覚えがあるが、メディアは都合が悪くなると、「取材源の秘匿」で逃げることがよくある。ジャーナリズムとしての矜持があるのなら、黒川検事長と自粛を無視して賭け麻雀していた自社の記者を解雇するぐらいのことをすべきではないか。
彼らが、黒川について、「ヨイショ」ばかりではなく、批判的な原稿を書いたことがあるのか。朝日と産経はそれも調べ上げて、公表するべきである。この問題は、黒川にばかり焦点が当てられ、記者と元記者の取材者としての「歪み」が見逃されているのは、私としては納得いかない。
新型コロナ便乗に気を付けろ!私にも「Amazonのアカウント更新しろ」って来た
腹の立つことばかりが多い。けさ22日のスポーツニッポンを見ていたら、ホリエモンこと堀江貴文が、今度の都知事選に出るのではないかと報じていた。何でも、「東京改造計画」なるものを掲げ、その中には「現金使用禁止令」なるものもあるそうだ。この男は何か大きな勘違いをしている、私にはそう思えてならない。
ツイッターで勝手ないい分をまき散らし、気の弱い若い男にはそこそこ人気があるようだが、真っ当な大人や、われわれのような年寄りには、「バカいってんじゃないよ」という程度の男である。挑戦するのは勝手だが、カネを捨てるようなものだ。
それにしても、小池百合子とかホリエモン以外に、ちっとはましな都知事候補はいないのかね。都民を辞めたくなる。
ところで、新型コロナウイルスのために家にいることが多くなった高齢者を狙う、「特殊詐欺」が急増しているという。週刊新潮によれば、3月の都内の詐欺の被害は299件で、前年比で54件増。被害額は5億4184万円で、これも約1億2000万円も増えているそうだ。
アマゾンをかたったフィッシング詐欺も横行していて、朝日新聞DIGITAL(5月19日 5時00分)で、記者が騙された体験を書いていた。私のところへも「Amazonのアカウントを更新できませんでした」「24時間以内にご確認がない場合、お客様の安全の為、アカウントの利用制限をさせていただきます」というのが来た。更新しないとまずいと、あわててIDやパスワード、クレジットカードの内容を入力すると、万事休すとなる。私はそのままにしておいたのだが、これはひっかかりやすい。
フライデーでは、指定暴力団の稲川会が、「特殊詐欺への関与を禁止する」という文書を、直参の組織に配達証明で送付したと報じている。関与が明らかになれば、「破門・絶縁」などの厳重な処罰が下されると明記されている。この時節、暴力団もなかなかいいことをやると思うのは考え違いだと、ノンフィクション・ライターの尾島正洋がいう。
外出自粛などでヤクザのシノギは激減しているから、コロナに便乗した振り込め詐欺やオレオレ詐欺に入れ込んでいる。2017年9月に、特殊詐欺の被害者が「使用者責任がある」と稲川会の清田次郎総裁らを相手に損害賠償請求訴訟を起こした。今年3月に、東京高裁が約1600万円の支払いを命じた。そのため、組員の特殊詐欺でも、幹部に責任が及ばないようにするためのアリバイ作りだというのである。
楽しみな志村けんの代役の沢田研二 実は50年以上のコント凸凹コンビ
少し軟らかいお話を。コロナで亡くなった志村けんが初主演するはずだった山田洋次監督の「キネマの神様」に、沢田研二が代役で出ることになった。志村と沢田が知り合ったのは50年も前になる。大スターだった沢田のショーに、まだドリフターズの付き人だった志村が、合間にコントを披露させてもらったという。その後、『全員集合』で国民的な人気者になったドリフの志村と沢田がコントをやりだし、これがバカ受けした。演出家・久世光彦(故人)の妻が、「沢田さんは志村さんをすごく尊敬していたので、引き受けた気持ちも分かるような気がします」と語っている。
私は、沢田の映画は「太陽を盗んだ男」(79年)しか見ていないが、太って白髪、71歳のジュリーが、どんな演技を見せるのか、楽しみではある。
テレビに出るというのは大変なことだなと思う。NHKの"朝の顔"近江友里恵アナ(31)のことだ。桑子真帆の後釜として『ブラタモリ』のアシスタントをやり、有働由美子の後任として、『あさイチ』のMCになった。まあ、NHKによくいるタイプの女子アナだが、あまり出しゃばらないのがいいのか。
浮いた噂もなかったというが、週刊新潮によれば、昨年春(2019年)に15歳も年上の局員と結婚し、夫は仙台放送局に勤務しているそうだ。目出度いと思うが、あまりに年上のなので、近江の家族が難色を示したそうだ。反対を押し切り結婚したが、今度は、夫が後輩の女性ディレクターと頻繁に一緒にいるところを目撃されているというのである。
すわ、「青葉城不倫」かと週刊新潮が駆け付けると、夫君は、当然ながら不倫などではないと否定する。真偽は定かではないが、いいじゃないの、放っておいてあげれば。
やっぱり「アビガン」は効くのか?石田純一入院初日から服用
石田純一(66)が新型コロナウイルスに罹り、一時は心配されたが、現在は自宅で隔離療養中だそうだ。週刊新潮で「肺炎地獄」から生還した経緯を話している。彼は沖縄に冷麺店を経営しているという。4月12日にその店に顔を出した頃から元気がなかったが、東京に戻った14日に熱が38・8度出て、カミさんが病院などに100回以上も電話したが、公的機関には全然つながらなかったという。
結局、懇意にしている医者のいる病院に入院する。やっぱり、人生で持っておいた方がいい友人は、医者と弁護士だね。脈拍が160にまで上がり、息子に遺言をメールしたこともあった。肺がかなり悪く、医者も「だめかもしれない」と思ったこともあったらしい。アビガンは入院初日から飲み始めたそうだ。服用前には「望んで投与の治療を受ける」という書類にサインした。
ICUまでには入らないで退院できた。石田はタバコは吸わず、毎日5キロ走っていて、健康には気を使っていたそうだが、コロナは容赦ない。
そのアビガンだが、安倍首相は承認を急いでいるが、強い副作用もあり、効果なしという意見も多いようだ。レムデシビルというのはトランプ大統領が飲んでいると喧伝して有名だが、やはり有効性には疑問符がつくようだ。フサンという急性膵炎の治療薬に期待が高まるっているという。ウイルス感染を防ぎ、血液が凝固するのも防ぐ作用があることがわかってきた。
いま一つが、リウマチの治療薬であるアクテムラ。ウイルスの欠片が血管の内側に付着すると免疫の働きを高めるたんぱく質が分泌されるが、過剰に働くと血管内皮を傷つけたりする。アクテムラは過剰に働くことを防ぐというのである。何でもいいから、早く治療薬をつくってほしいものだ。
テレ朝系「報道ステーション」富川悠太キャスターが新型コロナより心配なすぐ壊れる奥さん
さて、安倍首相がPCR検査を増やすといってからどれくらいたつのだろう。いまだに進まないのは、一つにはPCR検査機器の数が少ないことがある。週刊新潮は、全自動PCR検査が導入されれば正確性も増すのだが、1台で800万円もするうえに、厚生労働省所管の医療品医療機器総合機構が承認しないといけない。認可基準が相当厳しいため、なかなか導入できないと指摘する。この非常時、政府が主導してやればできないことはないはずだが、やる気がないんだろうな、安倍ちゃんは。
さて、森友文書改ざんを苦にして自死した財務省官僚、赤木俊夫の遺書をスクープした相澤冬樹の週刊文春の連載は、赤木の上司の前任者で、籠池泰典・森友学園元理事長から昭恵との3ショットを見せられ、「コピーをとってもいいですか? 上司に見せますから」といった担当者が、重い口を開いたと書いている。
当時、近畿財務局の統括国有財産管理官の前西勇人。彼は現在、総務課長。赤木の妻の雅子と相澤が待つ部屋に前西が来る。彼はこう語ってくれた。「私は相手方と話をしたこともありますし、あの土地を貸し付けするところまでは、私は統括官という、本局の課長の立場で事案に関わっております」
3ショット写真を見たのも私だと認めたが、その後は「お話しできません」と口を閉ざしてしまう。何をそんなに恐れているのか。安倍が退陣すれば、この事件に関わっていた人間たちは、口を開くのだろうか。
文春オンラインには、週刊誌に載らない面白い話が載っている。どうやら、ネットと紙を分けて販路を広げていこうという戦略らしい。今週も、コロナ感染で自宅療養中のテレビ朝日系「報道ステーション」の富川悠太アナの奥さんが、大声で子供を????りつける怒声が大きく、近所の住人が警察に電話して、何度か警察が駆け付ける騒ぎになっていることを報じている。
富川が感染に気付くのが遅れ、『報道ステ』のスタッフたちに感染が広がり、テレ朝が本社を封鎖する騒ぎにまでなった。ジャーナリストとしての資質が云々されているのに、療養中に奥さんの不祥事勃発では、再登板は厳しいかもしれない。
もう1本は、有名芸能事務所「エイベックス」会長の松浦勝人(55)が出版しようとした「自伝」を巡るドタバタ騒動である。松浦と親しい幻冬舎から出版する。担当編集者は箕輪厚介とかいう編集者。松浦は自伝の中で、税金逃れのために偽装離婚したことを明かそうとしたが、弁護士にいわれて取りやめに。そりゃあそうだろう。そのため、自伝をまとめていた女性ライターには、幻冬舎から取材費も原稿料も払われないという理不尽な仕打ちのうえ、箕輪という男にセクハラを受けていたという暴露もある。
出版界の裏が透けて見えるなかなか面白いものだが、これも週刊誌には掲載されていない。週刊誌しか読まないという読者もいるのだから、何とかしてほしいと思うのは、私だけではないはずだが。(文中敬称略)
【絶対当たらない馬券術】「オークス」底力の凄さで買えるデアリングタクト!対抗サンクテュエール
いやあ、アーモンドアイ、強かったね。有馬記念の惨敗は、やはり距離ということになるのだろうか。今週は「オークス」。デアリングタクトが重馬場の桜花賞でレシステンシアを差し切った脚は、何度見てもすごい。オークスも重かやや重のようだから、連軸としては一番固いだろう。
相手が難しい。対抗はサンクテュエール、単穴はデゼル。△はクラバシュドール、ホウオウピースフル、ウインマイティー、ミヤマザクラまで。GOOD LUCK!