東京・板橋区の小学生たちが、遊び場を求めて区議会に陳情書を提出し、区議会本会議の審査結果がきのう19日(20019年12月)、リーダーの相澤悠真くん(小学6年生)に届いた。陳情した5つの項目のうち4つが採択され、1つが継続審査となった。
発端は今年2月(2019年)。廃校になって子どもたちの遊び場になっていた旧板橋第三小学校の校庭で、突如、ボール遊びが禁止になった。区の施設の建設工事が始まることになり、危険なためだ。近くのフェンスのある公園でボール遊びはできるが、狭いうえに、利用者が多いため、好きなようには遊べない。バットも使用禁止なのでキャッチボールしかできない。
地域の公園の実態調査をしたうえで陳情書
相澤くんは「子どもが使っていた施設なのに、大人だけで勝手に決めてしまっているのはおかしい」と思って、同級生を募ってチーム「the・レッドムーン」を結成し、遊び場を求める活動を始めた。地域の公園の実態を調査し、保護者らに報告もした。陳情書を出して区議会に議論してもらう方法を教えてもらい、先月13日(2019年11月)に陳情書を提出し、こう訴えた。
「グラウンドを使っていたのはほとんど子ども達だったのに・・・。だから不満をいだいたぼくたちはこのちんじょうを書きました。今後、子どもに関する決め事がある場合など子どもの意見を聞く機会や仕組みにしてほしいです」
陳情書には、「近くの公園の利用時間を延長してほしい」「廃校の校庭を平日に一時開放してほしい」「子どもの意見を聞いてほしい」など5項目を盛り込んだ。
陳情書は区議会文京児童委員会で議論されて、本会議で公園の利用時間は午後4時半から5時半に延長されることなどが決まり、「運動場の一般利用できる日を決めてほしい」という項目が継続審査となった。