「もう一人の少女の話し相手になってほしい」SNSで少女2人を誘拐した男の手口がゾッとする

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   11月17日(2019年)、大阪市住吉区で行方不明となった小6女児が23日午後1時半、栃木県小山市の交番に駆け込み保護された。女児が「男の家から逃げてきた」と話したことから警察が男の自宅を特定、自称派遣社員の伊藤仁士容疑者(35)を未成年者誘拐の疑いで逮捕した。伊藤容疑者の家からは、今年6月に茨城県で行方不明となっていた別の少女(15)も発見され、保護された。

   女児の母親は取材に対し「無事保護されたと聞いて、本当に安心しました。二人とも抱き合って泣いてしまいました」と心境を語った。

   伊藤容疑者は「12歳の女の子を両親の承諾なしに連れてきたが、誘拐しようとしたわけではない」と容疑を一部否認している。

「真面目、勤勉、正義感が強い男」がなぜ?

   伊藤容疑者は、中学時代は勉強と剣道に打ち込み、模範生徒として表彰されるほどだった。10年ほど前にアルバイトをしていた自動車学校社長も「真面目・勤勉。正義感が強く、女性がいじめられていたときに止めに入った」と語っている。

   そんな伊藤容疑者の挫折のきっかけが、高校受験の失敗。志望校が同じだったという中学の同級生は「伊藤君は受からなかった。何て声をかけたらいいのかわからなかった。卒業以来会っていない、後悔しかない」と当時を振り返る。

   その後は近隣との交流はなく引きこもり状態。母親は近所に住む祖母の介護につきっきり、兄弟も家を出ており、戸建ての実家に一人暮らしだった。

   そんな伊藤容疑者が大阪の少女と知り合うきっかけがSNSだった。今月10日頃、伊藤容疑者は女児に「こんにちは、半年前にきた女の子がいる。喋り相手になってほしい。うちに来ない?」とメッセージを送り、17日に大阪の公園で女児と待ち合わせた。その後在来線で小山まで移動。自宅に着くとスマートフォンを取り上げ、靴を隠す軟禁状態で、食事は1日一食、入浴は2日に一回程度だった。

   6月に行方不明になった15歳少女の事件では、伊藤容疑者が捜査線上に浮かんだが、7月の任意捜査では少女は発見されていなかった。少女との関係や犯行の動機など、事件にはまだ謎が残されている。

   SNSの危険性も見逃せない。2018年にSNSを通じて略取誘拐に巻き込まれた児童は42人と前年の倍。とくダネが行ったアンケートでは、親に言っていない交友関係のある未成年者は34%。その中には出会い系で知り合った人との交流や、パパ活を行う16歳女子もいた。

小倉智昭キャスター「12歳の少女がSNSで見ず知らずの男とつながってしまう」

柿崎明二(政治評論家)「以前も軟禁事件はあったが、SNSでつながりやすくなった。(SNSは)大人でも詐欺にひっかかる。親が教えられることではないので、教育現場で教える必要がある」

鈴鹿久美子(ブランディング戦略家)「親はSNSについて知識が少ないので、具体的な禁止や心配を口にすることができない」

橋口いくよ(作家)「学校の先生や親は教育できない。進路相談のようにプロが個別に話さないと」

佐々木成三さん(元埼玉県警捜査一課刑事)「犯罪だという認識がなかったのかもしれない」

みっちゃん

姉妹サイト