「東電を待ってたらラチ明かない!」自分たちで倒木片付け始めた停電住民

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   千葉県の大規模停電は18日(2019年9月)午前8時9分時点でも、まだ約4万8900軒の電気が止まっている。東京電力はきのう17日、「前倒しで作業を進め、27日までに全面復旧できる見通し」と発表したが、「相当な規模の被害があるところでは、必ずしも27日までに復旧するとは言えない」という。

   山武市内のレストランオーナーは、停電後からなんとか保存してきた食材を諦めた。「きのうまでは何とか維持していたんだけど、諦めました。捨てるのがつらい」と無念の表情を浮かべる。営業再開に備え、食材や調理済みのスープなどをドライアイスで保存していたが、その費用は1日2万円。営業できずに、費用だけがかかる現実に断念したという。

山武市は森林の3割が倒れた

   復旧が進まないのは、電気だけではない。市原市では倒壊したゴルフ練習場の鉄柱がいまだ複数の住宅の上に覆いかぶさったままだ。

   山武市を上空から見ると、森林の3割ほどが倒木しているのが確認できる。折れた木が生活道路を埋め尽くし、アスファルトが見えないほどだ。倒れた電柱や樹木が電柱にひっかかったままの危うい場所も多い。

   そんな中、倒木の片付けやビニールハウスの修理、伐採作業などを自力でしている住民の姿も見られた。道路をふさぐ枝を片づけていた造園業者の男性は、「東電を待っていたんじゃ、日にちがかかっちゃうから」と話す。自衛隊が派遣されるのは、被害状況を把握した地域からで、山武市にはやっときょうから、倒木・土砂除去のために入る。

文   ピノコ| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト