「Are! Yo mitsuketana. Kore,nihongo yanen.Mainichi isogashii Men's ni relax to refresh wo todokeru Smart skin care yade.」
これは何と書いてあるのか。
「今話題のスキンケアアイテムですが、手に取って、見てくれますか」とキャスターの水ト麻美が問い掛ける。司会の加藤浩次がラベルを見るが、文字が小さいのか読めない。「全然、読めないよ。全く読めない」。細かいローマ字が書いてあるので外国語に見えるが、キャスターの近藤春菜は「あれ、よう見つけたな、と書いてある」。
「あれ、よう見つけたな、これ日本語やねん」
水ト「そうです。あれ、よう見つけたな、これ日本語やねん、と関西弁で書いてあるんです。こういうのって、よく読まずにおしゃれだな、と思ったりしますが、じっくり読むと、あれっと思いますよね」
加藤「面白いね。一切発表せずに発売して口コミで広がったわけね」。花王が6月(2019年)に発売したが、気が付いた人は少なかったようだ。
化粧水や洗顔シートのパッケージに書かれた文章。英語かと思いきやローマ字で、しかも関西弁だった――。担当者は「永遠に気づかれないかもしれない」と思いながら企画したという。商品「メンズビオレ SMART」。コンビニを利用する「働く男性」に向けたスキンケアシリーズだ。
加藤「面白いですね」
近藤「遊び心と思った」
ロバート・キャンベル(国文学研究資料館館長「明治時代にも日本語をローマ字にしようという思想もありましたけどね」