新女王・大坂なおみは心技体をこうやって向上させた 進化のヒミツをデーターから解き明かす

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   去年(2018年)9月の全米オープンに続き、1月26日(2019年)全豪オープンを制して、女子テニスの世界ランキング1位に躍り出た大坂なおみ(21)。その勝利の秘策を探った。そこには「サーブを前で打ち返せ」「そのために下半身を鍛えろ」という進化の日々があった

   全豪決勝戦の相手は、サウスポーからスライスサーブを繰り出すペトラ・クビトバ(チェコ)。前日、コーチのサーシャ・バイン氏が明かしたのは「一歩前に出てコートの中でプレーする」ことだった。それだけ「強く打ち返す準備を重ねてきた」という。

ラケットを握る時間を減らし、「いっぱい、ひたすら走った」

   その決勝戦。第1セット、大坂はベースラインの内側でサーブを打ち返そうとしたが、クビトバのサービスが予想以上に切れて、すぐには対応できなかった。一方で、自分のサービスゲームは思うようにキープできない。これを大坂は粘り強いラリーで補い、一進一退の展開に持ち込んだ。

   この1年、大坂はフットワークの向上を目指して下半身の強化に努めてきた。専属トレーナーのアブドゥル・シラー氏は「サッカー選手並みの敏捷性とスタミナが必要だ」と、オフシーズンにラケットを握る時間を減らし、早朝から走り込み、短・長距離走も取り入れた。

   大坂は「いっぱい、ひたすら走った」と言う。体重を1年で10キロしぼり、筋力トレーニングにも取り組んだ。課題といわれたバックハンドが飛躍的に鋭さを増し、左右中、どの位置からも得点できるようになった。

   決勝戦第1セットは苦戦したが、それでも大坂は前へ出て打ち返すスタイルを変えなかった。これがタイブレークで実を結ぶ。クビトバのサービスをバックリターンで攻略し、勢いに乗ってこのセットを奪った。

姉妹サイト