改ざん問題の処分発表 麻生大臣の暴言「理由がわかりゃ苦労せんよ」に日本の未来なし

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   財務省はきのう4日(2018年6月)、決裁文書の改ざん問題で調査報告書と職員20人の処分を発表した。改ざんの方向性を決定づけたとして、当時の佐川宣寿理財局長が「停職3か月相当」の処分として約5000万円の退職金から513万円を減額される。麻生財務相は「閣僚給与1年分(約170万円)」を自主返納することにした。

「これで辞めないと、今後辞める大臣はいなくなる」

   しかし、進退については「考えておりません」と改めて続投を表明した。記者会見で「なぜ改ざんしたのか」と聞かれると「それが分かりゃ苦労せんのですよ」と他人事のような答えをしていた。

   青木理(ジャーナリスト「あの発言、不祥事を起こした企業のトップがあんなことを言ったら、その会社はつぶれますよ。ほかにも暴言とか失言があり、これでやめないとなると、今後やめる大臣はいなくなりますよ」

   玉川徹(テレビ朝日解説委員)「法律に違反していなければ、やめる必要がないという話になっています。しかし、政治家の倫理とはそういうことではないですよね」

   青木「こわいのは、『モリカケ』はもういいや、という諦めや飽きが出てきて、それが政治に対する不信だけでなく、ある種のニヒリズムが広がることです」

   玉川が「うちの番組も含めて、テレビも悪いなと思う。(この問題を)あんまりやらなくなっている。なぜかというと、視聴者の関心が低くなっていることもある。でも、テレビがやるから関心が高くなるという部分もある。このままにしておいていい問題ではないんです」と反省を踏まえ、今後の考えを示した。司会の羽鳥慎一もうなずいていた。

文   一ツ石| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト