「一日もたたないうちにすごい展開になりました」と司会の国分太一が、衆議院の解散総選挙をめぐる情勢を伝えた。民進党が事実上解党し、小池百合子都知事を中心とした新党「希望の党」に合流する動きになった。
民進党の前原誠司代表はきのう27日(2017年9月)、仙台市で「どんな手段を使っても、どんな知恵を絞っても安倍政権を終わらせる」と、野党一本化に意欲を示した。これには伏線があり、実はおととい26日(2017年9月)夜、小池知事と前原氏が会談していた。そこでは総選挙の「比例区の候補者名簿を統一し、その団体名は『希望』とする」「小選挙区候補は原則として「希望の党」公認として立つ」ことを申し合わせた。
前原氏は無所属で出馬
前原氏自身は無所属として出馬するという。代表が自党の公認を名乗らないことになるのだから、赤萩歩アナが改めて「流れが変わってきています」と述べるどころの話ではない。
堀尾正明「新党が出てきたのを千載一遇のチャンスととらえたのだろう。前原さんは最初からそう読んでいたのかもしれない」
小池氏の初代秘書で元横浜市長の中田宏氏は「考え方はそうでも、民主党政権がばらばらになったことを国民は覚えている。自民党はむしろそうやってほしいと思っている」と、理解を示しながら警鐘を鳴らす。
政治評論家の有馬晴海氏は、歴史的な選挙になるという。「10年後は自民党と希望の党の二大政党かもしれない。安倍首相もまさかこういう流れになるとは考えなかったのでは。いま、ドキドキではないですか」と話した。
自民党が勝てると踏んで解散したのだろうが、そうは甘くないということか。