記録出すより勝つ意欲が破った10秒の壁 4年間悩んだ桐生祥秀が快挙達成!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   桐生祥秀選手(21)=東洋大=が公式記録で日本人初の9秒台を出した。

   9日(2017年9月)、福井運動公園(福井市)で行われた日本学生対校選手権男子100メートル決勝で、9秒98を記録し1位となった(追い風1.8メートル)。多田修平選手(21)=関西学院大学=は10秒07で2位だった。

   コンディションはよくはなかった。リレーに出場した8月の世界選手権で左ももの裏側をいため、前日の予選、準決勝ではセーブして走ったという。出場するかギリギリまで考えたが、「大学最後の舞台で記録よりも多田選手に勝つこと」を主眼に出場を決めた。

   その強い思い入れが通じたのか、スタートでわずかに出遅れたが、前を走る多田選手を50メートルぐらいの所で伸びやかな走法で抜き去り、念願の10秒の壁を突き破った。

正式タイム発表まで33秒

   番組が注目したのは、ゴール時点の直後9秒99と速報タイムが掲示され、さらに正式タイムが出るまで33秒もかかったこと。

   この大会の記録判定を行ったのは、福井陸上連盟の坂本洋一郎主任。1000分の1秒まで測定できる2台のカメラで撮影した写真を使い公式記録を判定する。

   「出たか!とびっくりしたのが先でしたね。ゴールを通過した画像が静止画像ですけどパソコンに映し出されます。さすがに初の9秒台ですし、私の指示で画像を拡大し慎重を期した分、公表が遅れたのです」

   試合終了後、土江寛裕コーチと記者会見に臨んだ桐生選手は「(大学に)入ってから土江先生とうまくいかない時もあったし、喋らない時もあったけど、本当にダメな時に怒ってくれる人が近くにいたので今までやってこれたと思います」と話す。

   その土江コーチは「4年の間にこんなふうに言ってくれる日が来るとは...本当にうれしいです」。

   洛南高校3年の2013年4月に「10秒01」の記録を出し「9秒台に一番近い男」と期待されたが、鳴かず飛ばず。昨年(2016年)6月の日本学生選手権準決勝で3年ぶりに自己記録タイの「10秒01」を出したが、本人は「嬉しさ50、悔しさ50ぐらいです」。

   しかも昨年6月のリオ五輪を決める日本陸上選手権でも結果、結果は10秒31で3位。さらに今年の世界選手権では出場を決めるレースで4位に終わり、出場を逃した。

   「大学1年の時にうまくいかなくてキレたらだめなんですけど、思いっ切りキレた部分もありました。入学したとき土江先生は9秒台を出させてみせると言ってくれなかった。だから信用しなかった」

   しかし桐生選手がこんな愚痴を吐いた土江コーチに今年4月から変化があった。「良い条件で走れば十分9秒台で走れる自信がついてきたし、冬に取り組んできたことの成果が出ている。間違いない」と9秒台を明言するようになったという。

   「9秒台に一番近い男」と期待されながら、予想以上に10秒を破る壁の厚さに泣いた桐生選手。コメンテーターの石原良純(タレント)も「苦しい4年間だったと思う、9秒台を桐生選手が出したのには納得した」と話す。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト