スキー場のコース外で起きた那須の雪崩事故 ラッセル訓練が表層雪崩を誘発した見方も!

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   27日(2017年3月)、栃木県那須町のスキー場で登山技術の訓練をしていた高校山岳部員7人と顧問の男性教員1人が雪崩に巻き込まれ亡くなる大惨事があった。

   当時、現場はこの時期としては観測史上2番目の大雪で、雪崩注意報も発令されていた。激しく降る雪の中、雪をかき分けながら膝で固めて進むラッセルの訓練中だった。亡くなったのは栃木県立大田原高校山岳部員の16~17歳の男子生徒7人と顧問の教員1人。

   この訓練は、県高校体育連盟が主催し、毎年行なっている2泊3日の「春山安全登山講習会」。今年は25日から、県内7つの高校山岳部の1~2年生男女51人と教員11人計62人が参加し、27日はその最終日で、早朝から那須連峰の主峰である茶臼岳(1915メートル)にのぼる予定だったが、天候悪化で中止を決定。その後午前7時半ごろからゲレンデ周辺で予定になかったラッセル訓練をすることになり、大田原高校山岳部員が先頭を歩き雪崩に巻き込まれた。

インターハイ7位の実力校の部員が被害に

   亡くなった全員が同校山岳部員と教員で、同校山岳部はインターハイに8年連続出場し今年度も7位の成績を上げた実力校だった。死亡した8人のほか40人が骨折などの重軽傷を負っている。

   主催した県体育連盟では「必ず荒天の場合は自重するのが共通理解。登山経験豊富な顧問の方々の判断にゆだねていた」という。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト