アレルギー起こす粉ミルクに注意! 医師・タレントの友利新さん、ブログに

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   医師でタレント、2児の母の友利新さん(38)が、生後5カ月の長女を救急搬送させたとブログで明らかにした。粉ミルクに2種類あることを知らず、急性アレルギーを引き起こしたのだと。医師にも盲点。皆さんも気をつけて。

   友利さんは「改めて子育てには急な事態があるんだと実感」とブログに書いた。年明けの2日(2017年1月)、ご主人の実家に行っていた時のこと。いつも飲ませている粉ミルクが切れてしまったので、別のメーカーのものを買ってきて飲ませたところ、様子がおかしくなったのだという。

   顔が真っ赤になって、元気が無くくたっとしたので、衣服を開いたら全身真っ赤な蕁麻疹のような状態。呼吸も落ちて、手足が冷たくなっていた。そこで「アナフィラキシーの症状」と判断、救急車を呼んだというわけだ。

   アナフィラキシーとは、原因物質を取り入れたために突然起こる激しいアレルギー症状のこと。血圧低下や意識障害を起こすこともあり、最悪死に至ることもある。しかし、救急搬送された長女は、点滴などの治療で無事回復したという。

ミルクアレルギーなかったのになぜ?

   問題は、その原因物質だ。友利さんは長女を粉ミルクで育てているが、これまで一度もアレルギー症状はなかった。粉ミルクでアレルギーになることはあるのか?

   友利さんの長女を診た東京シティクリニック三田の世間瀬基樹・院長は、「製品を変えたことで、初めて牛乳・乳製品アレルギーに気づくことが多々あります」という。要するに、アレルギー反応が起きるミルクと起きないミルクがあるというのだ。エ~ッ!

分子量の違いが原因、商品ページに明記

   その違いは、分子量だという。含まれるタンパク質の分子量が小さいとアレルギーは出にくい。メーカーの商品ページには、「アレルギーが気になる赤ちゃん用」とか「ミルクアレルギーになりにくい」などと表記されているという。

   つまり、友利さんが普段飲ませていたのは、タンパク質の分子量が小さいミルクだったのを、帰省先でいつもと違う分子量の大きなものを与えてしまったというわけ。

   ミルクにそんな違いがあったなんて。知ってましたか?

   もしそんな事態になったらどうしたらいいか。前出の世間瀬院長は、「蕁麻疹くらいの症状なら、ご自身で医療機関を受診したらいいが、呼吸器症状などプラスアルファが出た場合は。救急車を呼ぶべき」という。

   杉山愛「子供は、何が起こるかわからないので、初めてあげるものは、対応できるようにお昼間にあげるとか、少量あげるとかしている」

   加藤浩次「粉ミルクだから大丈夫だと思うが、分子量が違うと」

   杉山「アレルギーのことは、今回初めて知りました」

   加藤「粒子じゃなくて分子?」

   森圭介アナ「粉の大きさじゃない。見た目ではわからない」

   表示をよく読むことですね。でも、こんなことを知ったら、分子量の大きな粉ミルクは売れなくなっちゃうんじゃないかな。ちょっと心配。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト