安倍晋三首相とオバマ米大統領が28日朝(日本時間、2016年12月)、旧日本軍が日米開戦の戦端を開いたハワイ・オワフ島の真珠湾を訪れ、戦艦アリゾナの上に建つてられた白亜の追悼施設『アリゾナ記念館』で、慰霊のため献花し黙祷をささげた。
日米首脳がそろって真珠湾を慰霊に訪れたのは開戦後75年以来初めて。二人はアリゾナ記念館の対岸の埠頭に移動しスピーチを行った。
「和という果実は戦争による略奪をはるかに上回る」
安倍首相は「あのパールハーバーから75年、歴史に残る激しい戦争を戦った日本と米国は歴史にまれな深く強く結ばれた同盟国となった」と『和解の力』を強調。「世界中の人がパールハーバーを和解の象徴として記憶し続けてくれることを私は願います」と訴えた。
これを受けてオバマ大統領も「最も厳しい敵対関係にあったものが最も強い同盟関係を結ぶことができます。平和という果実は戦争による略奪をはるかに上回るものです。これが真珠湾のゆるぎない事実です」と述べた。
現地を取材している山下達也記者によると、出席者は「記憶に残るものだった」「和解を象徴するものだった」と好意的に受け止める声が多かったという。
ではスタジオ・コメンテーターの反応。元AERA 編集長の浜田敬子が「戦後の一つの節目を付ける意味ではよかったと思う」と話した。
一方、テレ朝社員の玉川徹は「刺さったトゲのような感覚があります。沖縄・辺野古で工事が始まっている。和解が始まって75年ということは、アメリカに従属するようになって75年経ったということでもある」。
日本人はこの二つの思いに集約されるのかも...