三菱自動車というのは三菱グループの中では不祥事のデパートみたいな会社である。週刊新潮によれば、2000年にリコール隠しが発覚し、02年にはトラックのタイヤの脱輪による母子3人死傷事故、04年にはまたリコール隠しが発覚して倒産の危機に直面している。そして燃費データの不正操作が発覚した。三菱グループという巨大な中で守られているから何とか生き延びているのだろうが、企業として守らなければならない大事なものが抜け落ちているのではないかと思わざるを得ない。
それが何かを明らかにしてくれたのが、週刊新潮の「三菱グループの天皇」といわれている相川賢太郎氏(88)インタビューであった。頭を下げた相川哲郎三菱自動車社長の実父で、東大を出て三菱重工の社長を1989年から3期6年、会長を2期4年務め、今も三菱グループ全体に睨みをきかせているという。毎月第2金曜日には三菱グループの主要企業29社の社長や会長たちが集まる「金曜会」というのがあり、その世話人代表を96年から99年まで務めている。ちなみに、グループの御三家は三菱重工、三菱商事、三菱東京UFJ銀行だそうだ。
この御仁、わが息子が引き起こした不祥事をどう思っているのだろうか。<「あれ(今回の不正問題=筆者注)はコマーシャル(カタログなどに記された公表燃費性能=筆者注)だから、効くのか効かないのか分からないけど、多少効けばいいというような気持ちが薬屋にあるのと同じでね。自動車も『まあ(リッター)30キロくらい走れば良いんじゃなかろうか』という軽い気持ちで出したんじゃないか、と僕は想像していますけどね」>
続けて、燃費がいいから自動車を買うなんていう人はいない。その自動車がいいから買うのであって、軽い気持ちで罪悪感はまったくなかったに違いないというのだ。さらに、<「その人達もね、燃費を良くすれば1台でも多く売れるんじゃないかと考えたんでしょう。(中略)彼らを咎めちゃいけない。三菱自動車のことを一生懸命考えて、過ちを犯したんだから」>
呆れ果てるというのはこのことをいうのであろう。犯罪行為でも一生懸命やったのだから罪を責めてはいけない。こういう人間がいた三菱重工は防衛産業の中核会社である。背筋が寒くなるのは私だけではないはずだ。
参院選「改憲議席3分の2」ギリギリ届きそうな自民・公明+おおさか維新
週刊文春が参議院選挙の予測をやっている。政治広報システム研究所・久保田正志氏と組んでやった情報分析によると、前に週刊現代がやった予測とはだいぶ違う。自民党の予測値は現有議席から3議席増の54議席。非改選と合わせた自公の議席数は143議席にとどまったが、おおさか維新の党などを加えると162議席になり、憲法改正の発議に必要な3分の2にギリギリ届くという。
だが、北海道5区の補選で野党候補の池田候補が善戦したのは共産党の存在が大きく、彼らは選挙のプロだから、野党共闘がこのまま進んでいけばかなり違う結果になるかもしれないと久保田氏もいっている。
参議院選挙こそ天下分け目の大きな戦になる。そのためには若者たち、浮動票層が挙って投票に行き、自分の思いを一票に込めなくてはいけない。自民党が勝とうが負けようが、有権者の大多数の民意がそれを選んだのなら、日本の将来に責任を持てるはずだから。