福原愛&江宏傑「日台卓球カップル」リオ五輪終ったら結婚!すでに母親と実家挨拶

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   だいぶ前になるが、芸能レポーターの梨元勝氏(故人)と週刊現代誌上で「独占立ち話」という連載をやろうと話したことがある。毎週スクープを取ることは難しいが、渦中の人物に直撃して、梨元氏が「恐縮です」といいながら速射砲のように質問をぶつけ、答えようが答えまいがそのまま掲載する。相手が逃げたらそれをとことん追いかけて、その一部始終を書く。テレビのワイドショーの手法だが、芸能人だけではなく、政治家、文化人、財界人にも広げるところがキモであった。結局、企画だけで終わってしまったが、週刊文春の怒濤の毎週スクープを見ていて、そんなことを思い出した。週刊文春は立ち話だけではないところがすごい。

   今週は日本の女子卓球のエース、福原愛(27)が台湾の卓球選手と結婚へである。彼の名は江宏傑(ジャンホンジェ)。福原と同じ年で、台湾代表として活躍している180センチを超える長身のイケメンである。

   週刊文春によれば、出会ったのは10代の頃だったが、2人が急接近したのは2014年に福原が腰椎椎間関節障害で全日本選手権を欠場した頃からだという。落ち込んでいた彼女を励まし、元気づけた。そして昨春(2015年)からジャンの猛アタックが始まったそうだ。

   福原は初めは戸惑っていたが、ジャンの細やかな気配りと誠実さに惹かれ、遠距離恋愛や国際結婚への不安が払拭され、「断る理由がなくなっちゃった」(福原の知人)そうだ。2人はリオ五輪が終わったら結婚しようと言い交わしているという。

   福原は週刊文春のインタビューに、2月(2016年)に母親とジャンの実家に行ったことを認め、最後に「温かく見守ってくださいね」といっている。幼い頃から愛ちゃんを見ているせいか、わが娘の結婚が決まったように嬉しい。結婚式では盛大に泣いていいんだよ。

山尾政調会長も菅官房長官も「地球5周」ガソリン代名目なにに使ったのか?同じ穴の貉たち

   衆参同日選挙が囁かれる中、4月24日に投開票される衆議院北海道第5区の補欠選挙は、週刊文春によれば<「公明党の調査では、野党統一候補に(自民党候補が=筆者注)リードされたと出ました」(官邸担当記者)>。できたばかりの民進党にとっては朗報だろうが、その党の『顔』である山尾志桜里政調会長の「ガソリン代地球5週分」スキャンダルが大きな広がりを見せている。

   これは週刊新潮が先週報じた。山尾氏が長を務める「民主党愛知県第7区総支部」は、山尾氏のガソリン代の支出を12年230万円、13年82万円、14年86万円と記載している。とくに12年分のガソリン代は「地球5週分に相当する」(週刊新潮)ほどの額である。さらに不可思議なのは、総支部はそのうちほとんどをプリペイド・カード購入という形で処理しているのだ。12年の3月16日には「ガソリンプリカ入金」の名目で2万円が5回もあるという。

   <当時のハイオクガソリン単価を160円/リットル、燃費を15キロ/リットルとして、約9375キロ。むろん政治家であってクルマ屋ではないのだから、とても1日で消化できる量ではない>(週刊新潮)

   このことから週刊新潮は山尾事務所がプリペイド・カードを何枚も作成していたのではないかと推測する。<「プリカを選挙区内の有権者に配っていたことが考えられます。それは寄付行為に該当して公選法違反。ちょうど一昨年秋に小渕さん(優子・元経産相)が、地元の有権者へワインを贈っていたことが明らかになりましたが、それと同じ類いのものです」(神戸学院大学の上脇博之教授)>

   週刊新潮によれば、安倍首相も12年に573万円、13年に555万円、14年には500万円のガソリン代を現金で購入している。菅官房長官も12年に223万円、13年に195万円、14年に162万円とある。安倍首相の選挙区は広いし秘書などが多いため、それだけのガソリンを使うことはあり得るが、菅官房長官の選挙区は小さいためそれほどのガソリン代がかかるのかと疑問を呈している。

   元検事である山尾氏は4月6日(2016年4月)になって記者会見を開いたが、案の定「秘書が、秘書が」といい訳するだけだった。<元公設秘書が他人のガソリン代の領収書を使って不正に経費を請求していた疑いがあることを明らかにした。総額は数百万円単位に上るとみられ、「法的措置をとる」と説明。元秘書らが詐欺罪や政治資金規正法違反の罪に問われる可能性もあるが、山尾氏は「監督責任が不十分だったと反省し、政調会長として党に貢献していきたい」と辞任は否定した>(4月7日付朝日新聞より)

   政治家としてこのような疑惑を持たれたことは不徳の致すところ、即刻、政調会長を辞任するといえば、不祥事を山ほど抱える自民党に対する痛烈なカウンターパンチになったのに。しょせん政治家なんて同じ穴の狢かと、有権者は鼻白むのである。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト