「北朝鮮ミサイル」成功?失敗?飛行は予告通り、人工衛星はウソか

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   北朝鮮はきのう7日(2016年2月)の午前9時半、北西部の東倉里(トンチャンリ)から長距離ミサイルを打ち上げた。「人工衛星・光明星」と称している。1月の核実験に続く国際社会への挑戦に、国連安保理は強く非難する声明を出した。

性能向上しアメリカ東海岸まで到達可能

   FNNほかの日本のテレビカメラも、ミサイルが白煙を引いて上昇する様子を国境を隔てた中国・丹東市から捉えた。発射後数分の午前9時37分に最初の物体(ブースター?)を朝鮮半島の西150キロの黄海へ、同39分には弾頭部カバーなど2つの物体を250キロ南の東シナ海へ落下させ、同41分には石垣島上空を通過し、同45分に4つ目の物体(2段目ブースター?)をフィリピン東方海上に落下させた。発射直後に石垣島では防災無線で「ミサイル発射」が告げられ、PAC3も警戒に当たったが、落下物などはなかった。

   朝鮮中央テレビは午後0時半頃、重大放送として「地球観測衛星・光明星4号を軌道に乗せた」と報じた。北朝鮮は国際機関に対して、打ち上げを「8~25日」と予告していたが、6日に「7~14日」と前倒しし、その初日に打ち上げたことになる。

   画像を見る限り、ミサイルの本体は2012年12月に打ち上げられたものと変わらないようだが、ロケットの燃焼時間(ブースターの落下までの時間)は短くなっていて、性能が向上したことをうかがわせた。また、最後のブースターの落下地点も予告した海域を飛び越していた。ミサイルの射程は最大で1万3000キロと推定され、アメリカの東海岸に届く。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト