北朝鮮「水爆実験」中国向けハッタリ?金正恩「俺をなめんなよ。一発カマしてやれ」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   北朝鮮の朝鮮中央テレビは日本時間の6日(2016年)正午過ぎ、「水爆実験に成功した」と伝えた。核実験は3年ぶり4回目だが水爆は初めてだ。「歴史的大壮挙」と自画自賛しているが、観測された地震はマグニチュード5.0と過去3回と同レベルで、はたして「水爆」なのかには疑義もある。

   国連のパン・ギムン事務総長は直ちに「国際社会を無視するものだ」と抗議の声明を出し、安保理は新たな制裁決議に向けて協議開始を全会一致で決めた。

驚かせてやろうとあえて米中に事前通告せず

   韓国の高麗大のナム・ソンウク教授は「金正恩第1書記に焦りがある」と見る。5月(2016年)に36年ぶりに朝鮮労働党大会を予定しており、金正恩はここで新たな指導者であることを誇示する必要があるが、就任以来これといった実績がない。そこで「水爆」を急いだと分析している。

   さらに、きっかけは中国との関係の変化だという。金正恩の瀬戸際外交に中国は冷ややかな態度を取ってきた。それが昨年10月(2015年)の中国最高指導部の訪朝で軟化が見え、12月には「モランボン楽団」が関係改善の一環として北京入りした。ところが、ステージのバックにミサイルなど軍事力を誇示する映像が使われることがわかり、中国が変更を求めたことで楽団は公演を中止し、引き揚げてしまった。金正恩が水爆実験の命令を出したのは12月15日、楽団引き揚げの3日後だった。

   これまでのように、中国へ核実験の事前通告も今回はなかった。ナム教授は「正恩氏は中国に対して存在感を誇示する必要を感じたのでしょう」という。

   これに中国がどう出るかだが、見方は分かれる。去年、平壌を訪問した静岡県立大の伊豆見元教授は、「街には中国製品があふれ、携帯電話も普及し、タクシーも多くなっていました。豊かさを感じましたね。北朝鮮は中国が強く出てくることはないと思っている可能性があります」と話す。

   しかし、中国・復旦大学の石源華教授は「事前に知らされなかった中国の衝撃は大きく、絶対に容認しない。これまでにない厳しい措置に出る。国連の制裁にも賛同するだろう」と正反対の見方だ。

姉妹サイト