「ここ数年、外国人旅行者は増加する一方」などと、「あさチャン!」のナレーションはいい加減だ。正確には「円安以降」、つまり安倍さんが「お札をじゃんじゃん刷って」といって首相になって以降だ。昨年(2014年)は1341万人で過去最高となったが、今年は9月まででこれを上回る1448万人となった。彼らが落とすカネ、「インバウンド消費」は昨年中頃は5000億円超だったものが、今年初めは7000億円超、この7~9月期は初めて1兆円を超えた(観光庁調べ)。日本中がこのカネに熱い視線を注ぐ。
居酒屋「ワタミ」東京・六本木に外国人専用和食店
東京駅近くに先頃オープンした家電量販店「Concept LABI TOKYO」は、総勢30人の外国人スタッフをそろえ、中国、台湾、韓国、欧米なんでもござれだ。六本木には外国人「専用」の和食レストラン「銀政」もできた。手がけたのは居酒屋チェーンの「ワタミ」である。2年連続赤字だが、これを「完全予約制」「外国人限定」で突破しようという戦略だ。
どちらも、団体客で効率的に利益をあげようというものだが、まずは順調に推移しているらしい。円安に日本流のきめ細かいサービスがつけば鬼に金棒。受けがいいのは当たり前だ。
自国通貨下落を喜ぶ安倍政権の危うさ
司会の夏目三久「実業界全体に広がりをみせているということですね」
石井大裕アナ「予約通りの時間に来ないというのもあるようです」
夏目「感覚の違いですかな」
石井「お互いを知らないといけないのでしょう」
龍崎孝(TBS解説委員)「ビザの要件緩和もある。それはいいことですが、トラブルも増えるでしょうね。彼らにも日本的な慣行を学んでほしい」
にしても、この円安は日本人には輸入品の価格が上がるわけだが、これを小売り段階で出血覚悟で必死に抑えているのが現状だ。原油価格が安いのも救い。これがまた外貨をもつ外国人には二重のプラスになる。
だが、自国通貨が必要以上に安くなっているのを大企業も政府も喜んでいるという図は、なんとも危なっかしい。