続く噴火・地震!日本列島大変動の前兆か?「今まで運が良かっただけ」(専門家)

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   口永良部島・新岳の噴火から4日目のきょう1日(2015年6月)、島民の代表や消防団員ら27人が避難先の種子島から一時帰島した。島内の戸締りや防犯防火対策、家畜への餌やりなどをする。

   一時帰島は昨夜5月31日夜に急きょ決まった。ほとんどの島民が着の身着のままで避難したため、「牛や豚に餌をやりたい」「財布を置いてきた」「電気がつけっぱなし」などの声が出ていた。

   司会の加藤浩次「ほとんどの人が貴重品も持ってきていないということですね」

口永良部島ふだんから避難訓練!校門に向けてクルマ待機させていた小学校

   島民の避難は非常にうまくいった。72歳の男性がやけどをしたが重傷者はなく、噴火直後に全島民が海上保安庁の船やヘリコプター、町営フェリーで島外に出た。昨年8月の噴火後、「いつ噴火してもおかしくない」という気象庁の説明を受けて訓練してきた賜物だ。今年1月には避難マニュアルもでき、島内7地区中6地区住民は高台の番屋ケ峰に集合と申し合わせしていた。

   金岳小学校の高橋誠先生は「子どもたちは指示するよりさきにヘルメットをかぶりました。本当に整然と訓練通りいきました」と話す。この小学校ではいつでも逃げられるように車を用意し、校門に向けていた。金岳小・中学校の児童生徒16人が全員噴火3分後には番屋ケ峰に向かった。

文   あっちゃん| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト