『フライデー』を見ていて気がついた。「フライデーって貧乏人の味方なんだ」と。2本紹介しよう。まずはハンマー投げの金メダリスト・室伏広治氏(40)の実母が生活苦に喘いでいるという記事。
母親はセラフィナさん(64)は、自身もルーマニアの陸上選手で、広治氏の父・重信氏(69)と1972年に22歳で結婚して広治氏と由佳さん(38)をもうけたが、88年に離婚している。その後、別の日本人と結婚し、広治氏の異父弟にあたる秀矩氏(25)を産んでいる。だが、再婚相手は「事業に失敗し、失踪」(秀矩氏)してしまったという。秀矩氏も陸上をやっていて高校の推薦をとれたが入学金が払えないとき、兄に連絡したら「ガンバレよ」といって20万円を渡してくれたこともあったそうだ。
だが、次第に音信不通になる。5月(2015年)に広治氏は結婚を発表したが、母親に連絡はなかった。いま母親は体調を崩して生活保護で暮らしている。「家賃は1万6000円で、夏場には室内の温度が40℃近くになります。生活保護でもらっているのは月に7万円ほど。暮らしは苦しいです」とセラフィナさんは話している。
だが、広治氏はフライデーに対して、こう答えている。<「私の実母は、自分の意思で私が13歳のときに私と妹を残して、家を出て新しい家庭を持ちました。(中略)離婚成立後30年近くすぎているにもかかわらず、私が扶養を含め(実母の)面倒をみるのは、父親を裏切ることになると考えています」>
父親は彼女は不倫をしていたと思っていて、着の身着のままで追い出したそうだが、秀矩氏は「母が再婚相手と親しくなったのは離婚後」だと聞いているそうだ。
真相は当人にしかわからないが、広治氏のいい分は筋が通っていると思う。だが、肉親の情がいくらかでもあればと私は考え込んでしまうのだ。
死者7人の川崎・簡易宿泊所全焼!「2000円で自炊できてありがたかった」
5月17日未明、川崎市にある簡易宿泊所「吉田屋」から出火して隣接する「よしの」まで焼き尽くし、現在わかっているだけで7人の遺体が発見されている。「よしの」で5年暮らしていた40代のNさんは福井県出身で、高校卒業後にライン工として働いていたが、父親の連帯保証人になったことが原因で失職し、妻とも離婚、一時はホームレス生活も経験し、人生に悲観して自殺を試みたこともあるという。
「着の身着のままで必死に玄関へ向かって走りました。荷物は全部、部屋の中です。サイフの中には生活費が6万円くらい入っていたのですが、焼けてしまいました」(Nさん)
「吉田屋」は1泊2000円前後で、中には10年以上も暮らしている人もいたそうだ。80代の男性がこう語る。「吉田屋は、コンロや炊飯器があって自炊できるから宿泊費以外のお金がかからず、生活保護者にはありがたかった」
フライデーによれば、生活保護受給者には川崎市から当座の生活費として2000円が貸し出された(2万円の間違いじゃないの?)ほか、計5~12万円の見舞金が支給される見込みだという。
ポツダム宣言など読んでなくてもいいから、安倍首相にはこうした記事を読んでほしいと思う。
大山のぶ代・砂川啓介「老老介護」なべ空焚き、幻覚症状・・・片時も目を離せない
私が好きだった作家・車谷長吉さん(69)が亡くなってしまった。「赤目四十八瀧心中未遂」で直木賞を受賞したが、自分も含めて身内の恥をとことんさらけ出す私小説に魅せられた。療養中だったようで、物をのどに詰まらせて窒息したという「死に様」も彼らしいとは思うが、もう彼の小説が読めないと思うと寂しい。
ドラえもんの声を四半世紀にわたって務めた大山のぶ代さん(81)が認知症だということを、夫の砂川啓介さん(78)が告白したことが話題である。彼女は08年に脳梗塞で倒れ、しばらくはその後遺症でもの忘れが激しいのだと思っていたが、2年前に脳の精密検査を受けたところ、アルツハイマー型の認知症と診断されたと『週刊新潮』で砂川氏が語っている。
あれほど上手だった料理も、火にかけた鍋のことを忘れて空焚きにしたり、ヘビースモーカーだったのに灰皿を不思議そうに眺めているそうだ。徘徊はないが、下着を汚したり、亡くなった母親と話をする幻覚症状が出たりと、ひとりで置いておける状態ではないという。
老老介護の大変さがよくわかる記事である。認知症を治すことはできないが、進行を遅らせる薬は出てきているようだが、やはりなるべくならないようにする「認知症防衛」が大切だと、週刊新潮は特集を組んでいる。
毎日30分以内の昼寝。動脈硬化をもたらす生活習慣は避け、DHAやEPAを含むイワシやサンマなどの青魚を1日60~90グラムは摂るようにする。野菜を多く取り、中でもブロッコリーは「王様」といわれるそうだ。カレーをよく食べるインド人の認知症発症率はアメリカ人の4分の1ほどだといわれる。カカオ含有率70~80%の高カカオのダークチョコを毎日100グラム摂ると、15日間で血圧、空腹時血糖値、血中インスリン濃度がすべて下がり、認知症につながる糖尿病予防にも有効だという。
果物を食べるなら糖分の多いパイナップルやメロンより、食物繊維が豊富なブルーベリーやりんごがいいそうだ。太りすぎや呑みすぎも厳禁。これを読んでいると、私は100%認知症になることがわかる。もっとも、いますでに認知症になっているのだが、私が気付かないだけなのかもしれないが。
落花生、カカオチョコレート、ブロッコリー、冷や奴・・・天下無敵の認知症予防メニュー
やはりのぶ代さんの影響なのだろう、『週刊文春』も「身近な食品で血圧や認知症を予防しよう」という特集を組んでいる。やはりチョコレートが血圧にも認知症にもいいようだ。血圧にはカカオポリフェノールの持つ抗炎症作用が効くらしい。また、脳由来の神経栄養因子(BDNF)の値が増加することで、記憶力が向上したり認知症にかかる率が減少するという。
糖尿病予防には落花生1日30粒が効果ありだそうだ。<「落花生はオレイン酸という良質な脂肪酸を多く含んでいます。糖尿病の三大合併症とされるのは腎障害、網膜症、神経障害です。これらは血糖値を抑えればコントロールできる。問題はこれ以外の動脈硬化などに由来する大血管合併症です。これは血糖値を抑えるだけでは防げませんが、オレイン酸は動脈硬化予防に効果的です」(小早川医院の小早川裕之院長)>
みかん、牡蠣、イカもいいそうだ。週刊新潮でも「王様」だといわれているブロッコリーは発がん物質を抑える効果があるという。ブロッコリーやキャベツなどの<「アブラナ科野菜にはイソチオシアネートという硫黄化合物が多く含まれていて、これが肝臓にある解毒酵素の活性を高めてくれます」(愛知学院大学の大澤俊彦教授)>
さっそく落花生とカカオチョコレート、それにブロッコリーを買って帰ろう。これに冷や奴があれば天下無敵だそうだ。もう手遅れだろうがね。
人生で最高のセックス!阿部牧郎「年上の女性から手取り足取り。ひと晩で5回」
『週刊現代』と『週刊ポスト』のセックス記事比べ。週刊現代は「実名告白わが人生『最高のセックス』」。週刊ポストは「Gスポットの母 本邦初登場!『女性器には秘密のスイッチが隠れています』」
どちらも企画が枯渇してきていることが窺えるが、まずは週刊現代から。「それぞれの終楽章」で直木賞受賞した作家の阿部牧郎さん(81歳)が、年上女性とのめくるめくひとときを思い出して語る。<「就職先が決まり、大学卒業を待っていたときの体験です。京都にある賀茂大橋近くの喫茶店に、彫りの深い顔立ちが実に味わいのあるウェイトレスさんがいました。
私より5歳ほど年上でしたが、必死に口説いて、なんとか銀閣寺近くのラブホテルに連れて行くことができました。すると、彼女は意外なほど性に積極的だった。
当時は赤線でしかなかなかできなかった、陰部を互いに舐め合う行為や、騎乗位や後背位もさせてくれて、『セックスのいろは』を手取り足取り教えてくれたんです。
あまりに至れり尽くせりなので、射精した後もすぐに復活する状態が何度も続きました。再び勃起したペニスを触らせると、彼女は『いやん』という困っているような喜んでいるような、そそる声を出すものだから、余計に火が点きます。気づけばひと晩で5回も交わっていました」>
私にも大学時代、年上の女性と似たような経験がある。ホテルはできたばかりの「目黒エンペラー」だった。しみじみ懐かしい。
週刊ポストは「Gスポット」の母といわれるバリー・ウイップル博士にインタビューしている。Gスポットは一時だいぶ日本でも話題にはなったが、どれがGスポットなのかがわかりにくく、いまではあまり重要視されていないのではないか。
そこで博士がGスポットの探し方をこう伝授している。<「膣前壁の上部を上に押すように強い圧力を加えるとよい(その際、もう一方の手で、恥骨のすぐ上にある腹部に下へ押すような力を加えると、見つけやすい)。Gスポットに刺激が加わり、膨らみ始めると、両手の指の間に小さなシコリが感じられるはずである」>
パートナーと協力して探す方法もある。<「腹ばいになって脚を広げ、ヒップをこころもちもち上げて回転させると、見つけやすい。パートナーに指2本を(手のひらを下にして)挿入してもらい、膣の前壁へしっかり押しつけて探ってもらう(膣をベッドすれすれの位置へもってくる)。Gスポットに触れやすくするために骨盤を動かすとよい」>
こうした記事を読んでいるだけで「満腹」になっている私は、もはや人生の裏街道を行く枯れ落ち葉である。
ところで、競馬の「オークス」はM・デムーロ騎乗のクイーンズリング、ルメール騎乗のコンテッサトゥーレ、大変身、大駆けがあれば戸崎騎乗のルージュバックとみたが、いかがだろう。Good Luck!