能年玲奈「事務所独立」仕掛けた演出家の毀誉褒貶!タレントを洗脳?ただの世話好きオバちゃん?

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   きのう30日(2015年4月)、能年玲奈が独立を巡って前の所属事務所と揉め、仕事が入らないという『週刊文春』の記事を紹介したが、きょう発売の『フライデー』が「スクープ撮!能年玲奈と噂の女性演出家『洗脳』現場のベッタリ写真」とグラビアで報じている。能年が母親のような女性と親しそうに腕を組んで話ながら歩いている。演出家の滝沢充子(53)は結婚していて、夫も一緒。アウトレットに買い物に行って、帰りは3人で電車に乗って、能年が熟睡している写真も掲載されている。

   記事を読んでみると、テレビ関係者は滝沢について<「演技指導にとどまらず、タレントのプライベートにマネージャー以上に踏み込んでいく癖がある」ので、事務所側がそれを問題視して3年ほど前に彼女との契約を打ち切った>という。だが、滝沢のかつての教え子は<「ホメて育てるタイプで、素顔は世話好きのオバちゃん。能年さんは、気さくな滝沢さんに惹かれただけでは」>と評価は正反対だ。

   この洗脳騒動が広がれば、スポンサーもつかず仕事はさらになくなるだろうと先のテレビ局関係者が語っているが、前の事務所側の「意向」を代弁しているのではないか。いずれにしても、能年は自力で女優としての技量を磨いて、再び這い上がっていくしかない。見守ってやろうではないか。

   そのフライデーに国民的アイドルグループで「グラビアプリンセス」に輝いた、能年と同年の21歳の女の子の「衝撃の『神』ヘアヌード」が袋とじになっている。国民的アイドルというと、私はAKB48しか思い浮かばないが、改名して三上悠亜という彼女、かなり可愛い。童顔なのに胸はかなり大きく、ヘアは綺麗に刈り込まれている。DVDが6月1日に発売されるそうだが、ネット上では元SKE48(名古屋・栄に誕生したアイドルグループ)の鬼頭桃菜だと騒ぎになっているようだ。

   何が悲しくて若い裸体を晒さなければいけないのかと父親になった気持ちで写真をじっと見つめる。能年もこのままいくと「あの『あまちゃん』主演女優の衝撃ヘアヌード」なんていうのが載ることになるのかな。それはそれで見てみたいけどね。

安倍首相「米議会演説」第2次対米降伏宣言か!?次から次にベッタリ約束

   安倍首相の米議会演説については百家争鳴、いろいろな声があるようだが、私が全文をざっと読んで感じたのは、アメリカに対する「第2次降伏宣言」ではないのかということである。第2次大戦メモリアルを訪れ、戦争がなければ「幸福な人生を送っただろうアメリカの若者の、痛み、悲しみが宿っている」といっているが、はるかに多くの死者を出した中国を含めたアジア人に対してはどうなのか。

   侵略戦争や慰安婦問題については歴代総理と以下同文では、自分の言葉でお詫びしたことにはならない。さらに「日本と、米国がリードし、生い立ちの異なるアジア太平洋諸国に、いかなる国の恣意的な思惑にも左右されない、フェアで、ダイナミックで、持続可能な市場をつくりあげなければなりません」と、アジアの他の国々と米国の傘の下にいる日本は違うのだといいたげだし、名指しこそしていないが、中国を「恣意的な思惑」のある国だとしているのはアメリカに寄りすぎではないのか。

   また、日本国民に詳しい内容さえ明らかにしていないTPPを「一緒に成し遂げましょう」とし、国会軽視の安保法制は「この夏までに成就させます」発言、オバマ大統領が明確にしていない「リバランス」を「徹頭徹尾支持する」といい切っているのは、アメリカのいうことなら何でも聞きますよという意思表示であろう。

   週刊文春や週刊新潮なら「土下座演説」とタイトルをつけ揶揄するのではないか。皮肉なことに、日米同盟を強調した安倍演説が新聞に掲載された4月30日の日経平均株価は、前営業日28日の終値より538円94銭安い「大暴落」となった。これもアメリカに従属しすぎると危ないよという市場からの警告ではないか。

元木昌彦プロフィール
1945年11月24日生まれ/1990年11月「FRIDAY」編集長/1992年11月から97年まで「週刊現代」編集長/1999年インターネット・マガジン「Web現代」創刊編集長/2007年2月から2008年6月まで市民参加型メディア「オーマイニュース日本版」(現オーマイライフ)で、編集長、代表取締役社長を務める
現在(2008年10月)、「元木オフィス」を主宰して「編集者の学校」を各地で開催。編集プロデュース。

【著書】
編著「編集者の学校」(講談社)/「週刊誌編集長」(展望社)/「孤独死ゼロの町づくり」(ダイヤモンド社)/「裁判傍聴マガジン」(イーストプレス)/「競馬必勝放浪記」(祥伝社新書)ほか

姉妹サイト