東京新聞に載ったAP通信の写真が異様だ。建物の2、3、4階の窓に人が何人も張り付いて、下から大勢が見守っている。これが高校の校舎で、試験を受けている子どもたちにカンニング・ペーパーを渡しているところだという。インドのビハール州のお話とはいえ、いったいどうなってるの?
進学・就職左右する高校1年生の試験
試験は日本なら高校1年に相当する学年が受けるもので、17日(2015年3月)から1週間をかけて、ビハール州内で140万人が受験する。試験は進学や就職など将来に大きく影響し、成績次第では大学進学の道も閉ざされてしまう。過酷だが、同様に試験はヨーロッパでも中学生程度で行う国は多い。
それだけに、親はなりふり構わず子どもを助けに走る。地元のテレビ局が撮った映像には、親が窓越しに子どもに正解の書かれたペーパーを渡していて、子どもの顔もしっかり写っている。受け取ったペーパーを書き写しているのに、教室内の先生は注意しようともしない。
学校周辺には警官も配置されていたが、親から賄賂をもらっているから見て見ぬふりだ。とにかくムチャクチャ。21日までに約600人の生徒が退学処分になったと、地元メディアは報じているという。
文
ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト