内々定学生引き抜け!激しくなる人材争奪戦―「社内にない発想」が欲しい

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   優秀な人材をめぐって企業間で争奪戦が激しくなっている。キャスターの国谷裕子は「学生の売り手市場といわれる就職市場ですが、企業は成長を支える人材の発見に必死です。でも、バブル崩壊やリーマンショックによって、大規模なリストラや採用の抑制などを余儀なくされてきました。景気が回復基調とされるいま、人材確保や育成などが大きな課題に直面しています」と報告する。

インターシップ大きく変えたみずほフィナンシャルG

   ベンチャー企業「Sansan」は取引先の名刺の情報を社内で共有するシステムを手がけていて、即戦力となるエンジニア5人を採用したいと考えているが、確保できていない。そこで、内々定の出ている学生を引き抜くサイトを利用している。人事担当者は「欲しい人材が自前で確保できないのであれば、こうしたサイトに頼るのもやむを得ないと考えています」と語る。

   みずほフィナンシャルグループは6年後の東京オリンピック・パラリンピックを見据えて不動産ビジネスに力を入れている。成長戦略の柱に掲げ、業績拡大に繋げたいとしている。

   国谷「大学3年生に職業を体験してもらうインターンシップの内容を大きく変えました。この夏には18人に絞って不動産ビジネスを実践的に学んもらうため、学生たちは取引先が本社ビルを建て替えるという設定で、再開発の計画を作成し、社長役が本番さながらに厳しくチェックするという内容に変更しました」

   ゲーム配信で急成長しているディーエヌエーは、遺伝子検査ビジネスなど新規事業を次々と立ち上げている。しかし、南場智子取締役はこんな危機感を持っている。「会社が大きくなるにつれ、応募学生も増え本当に必要な人材を見極めるのが難しくなっています。正解を言い当てるとか、常識を言い当てるとかいうことにはあまり価値がなくて、常識の外の発想をする人材に新しい事業の可能性や発展の可能性があります」

姉妹サイト