ジャンプ団体「銅メダル」葛西紀明はじめて涙…「4人でとれたのが嬉しい」

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   ソチ五輪でまたメダルが出た。日本時間のきょう18日(2014年2月)未明に行われたノルディックスキー・ジャンプ団体戦で日本は3位になり、長野五輪以来16年ぶりにこの種目でメダルを得た。インタビューでリーダーの葛西紀明選手(41)は初めて涙を見せた。

姉の紀子さん「彼の涙を見たのは子供のとき以来」

   日本チームは清水礼留飛(20)、竹内択(26)、伊東大貴(28)と葛西の4人。2回飛んで4人の合計点で競う。飛ぶ順番は若い順になったが、しんがりの葛西が1、2回とも134メートルと最長とチームを引っ張った。

   1回目を終えて3位につけた日本は、2回目も順当に距離を出して、最後の葛西でトップに躍り出てメダルを確実にした。残るオーストリアとドイツの成績次第でメダルの色が変わる。オーストリアは過去9連覇している強豪だ。ソチ五輪ではまだジャンプでのメダルはなかったが、レベルは高い。ドイツも実力をつけてきていた。そのオーストリアのエースが飛んだ。さすがに伸びて日本を抜いた。

   次がドイツだ。これも130メートル台半ばと距離を出したが、結果はどうか。固唾を飲んで見守る中、ドイツがオーストリアを抜いて1位になった。はじけるように抱き合って喜ぶドイツの4人。日本は3位になった。

   しかし、嬉しい瞬間だった。長野五輪のあとスーツや板のルール改正があり、16年間も日本はまったく振るわなかった。4人そろっての会見で、葛西は「嬉しいです。4人で力を合わせてメダルをとれたことが嬉しい」と、メンバー1人ひとりの状況に順番に触れて、「とらせてあげたいと思っていたんで、よかったです」と涙を流した。

   姉の紀子さんは「涙を見たのは子どものとき以来」といっていた。そう、葛西は勝っても負けても笑顔を絶やさず、クールだったが、「4人が」と言ったところで感極まった。

竹内択は難病「チャーグ・ストラウス症候群」隠して頑張り!直前には入院

   16日のラージヒルで葛西が銀メダルをとったときも飛びついて祝ったメンバーは、団体でも「メダルをねらう。金がほしい」(清水)、「葛西さんは状態がいいんで、キーは僕たち」(竹内)といっていた。とくに竹内は直前の1月に入院していた。チャーグ・ストラウス症候群という難病の可能性が高く、「五輪はダメかもしれないと思った」という。それを克服してのチャレンジ。「いろんな人に助けてもらって」と声を詰まらせた。また、ひざをけがしていた伊東は最後に大ジャンプを見せたあと倒れ込むほどのがんばりだった。

   司会の小倉智昭「16年ぶりの快挙です」

   菊川怜キャスター「(長野五輪の金メダルが)ちょうど2月17日なんですよね」

   きょうのコメンテーターは2人とも医師だったが、竹内の難病については知らなかった。珍しい病気らしい。それもこれも包み込んで葛西が引っ張ってきたのが日本チームだったらしい。それが涙のわけだった。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト