福島原発「汚染水流出」止まらず!国が前面に出ますって…経産相パフォーマンス

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   今さらテレビカメラの前で東京電力を叱って見せても、パフォーマンスにしか見えないのではないか。「けさの顔」コーナーの茂木敏充経産相(57)だ。きのう26日(2013年8月)、福島第1原発を視察し、「東電任せでモグラ叩きのような状況が続いていた」とこれまでのやり方の限界を認め、「今後は国が前面に出ます」と見得を切った。汚染水対策に予備費の活用を含め国費を投入することを明らかにしたものだが、もっと早く決断できなかったのか。

東電任せでモグラ叩き

   それにしても、東電の対応は心もとない。汚染水が漏れた貯蔵タンクの前でのやり取りが映し出される。

今ごろになって
今ごろになって

   茂木「雨だったら、こんなふうにならないのだからさ。漏れて出てきているとか、わからないの、目視で」

   東電担当者「それが残念ながら。前の晩は異常な漏えいはなかったんですけども、翌朝見てみたら、このあたり全面がぬれていたという状況です」

   茂木「『ぬれた』とはどういうこと?」

   東電担当者「もう、このあたりに汚染水がいっぱいたまっていて…」

   まるで失敗をやらかした子どもと小学校の先生のやり取りだ。

   東電は広瀬直己社長を本部長とする対策本部を設置したが、タンクの水漏れを発見するための要員を増やしたり、漏れにくい溶接型のタンクに切り替えたりするなどの応急対策が中心だ。

五輪東京開催にIOC委員から懸念

   司会のみのもんたが怒る。「3・11から何年になるのか。汚染水対策というよりは、汚染水がどんな危険か、どんなに怖いものか、いちから勉強すべきだ。現場には瓦礫の山が放置され、いまだに余震が続いているところですよ。そこに溶接でない、ビスでとめたタンクを置いたらどうなるか、素人でもわかりますよ。いまごろになって、経産大臣が行って、モグラ叩きがどうのこうの。よくわからない」

   コメンテーターの柿﨑明二(共同通信編集委員)「先週、海外に行ってきましたけど、海外でこの問題はものすごく大きく注目されている。溶接じゃないから漏れることはわかっていたのに、対策を考えていなかったところが大きな問題ですよ」

   三屋裕子(スポーツプロデュサー)「ひと言でいって、国が出てくるのが遅いですよね。東電もできないことはできないといった方がいい。日本中すべての知恵と技術を投入すべきです」

   潟永秀一郎(『サンデー毎日』編集長「安倍首相が経済ミッションで外国訪問していて、原発輸出も大きなミッションのひとつになっています。また、9月8日(2013年)には五輪開催地が決まるが、IOCの委員たちが懸念を示している。そうした外国からの声に動かされたのではないか」

   国が支援するのは、汚染された地下水の流出を抑えるために、原発施設の周りの地盤を凍らせる「凍土の壁」の設置費用などだが、果して抜本対策になるのか。

文   一ツ石| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト