結婚・入籍しないで突然の出産公表にこんな事情
<「赤ちゃんの父親が南里くんであることは間違いないようです。子供の頃から試合でよく一緒になっていました。互いに有名になる前からの仲良しで、南里くんはミキちゃんの相談相手にもなってきた。親の明美さんも公認の仲で、ミキちゃんが練習している新横浜のスケート場近くのマンションで一緒に生活しているはずです。ミキちゃんは常に恋愛をしていたいタイプですが、ニコライとの背伸びした恋愛で疲れた彼女にとって、南里くんの存在は何よりも安らぎになったのでしょう」(『週刊文春』)>
<「実は、去年の8月ごろ、普段は寡黙なモロゾフ氏が珍しく取り乱し、『ミキに子供ができたんだ。中絶してくれと頼んだのに、全然聞いてくれないんだよ』と困り果てていると聞きました。彼にはすでに三度の離婚歴がある。そのため、弁護士からは『君は安藤と結婚してもまた離婚する。慰謝料が大変なことになるので、もう結婚はするな』と止められているようでした」(『週刊新潮』)>
ここに出てくるミキは、フィギュアスケートの女王・安藤美姫。ニコライとは、安藤のコーチを務めたロシア人のニコライ・モロゾフ氏(37)のことである。7月1日(2013年)に安藤が「報道ステーション」に出て「4月に赤ちゃんを無事出産しました」と発表して大騒ぎになった。
ミキの父親を捜せ。ワイドショーやスポーツ紙、週刊誌は「血眼に」なって子どもの父親探しに狂奔し、過去に何度か激写されているフィギュアスケートの南里康晴ではないかというところに落ちついたようだ。
だが、上の2つのコメントにあるように、もう一つの可能性も囁かれているのである。安藤を語る上で欠かすことのできない存在であるモロゾフ氏との出会いは安藤が18歳の時だった。トリノ五輪(06年)で重圧から15位に終わり、失意のどん底にあった安藤はモロゾフ氏に指示を仰ぐ。その独特の指導で見事に再生し、07年、11年と世界選手権を制したのだ。
師弟の関係が恋愛に発展し、結婚かと騒がれたが、2011年に2人の関係は破局したといわれ、安藤はそのまま表舞台から遠ざかってしまった。そして今度の衝撃発言。ソチ五輪を目指すというのである。
週刊新潮ではモロゾフ氏周辺の関係者が「本当の父親は、南里くんではないはずです」といっているのである。<愛娘の父親が、同棲中の南里ではなく、モロゾフ氏だったとすれば、テレビカメラの前で彼女が子供の父親の名前を伏せた理由や、結婚も入籍もせず、極秘に出産した理由なども理解できる>(週刊新潮)
週刊新潮は続けて、<なるほど、確かに南里は父親候補のようではある。が、彼の福岡の実家に『孫誕生』のニュースを訊ねると、
「は、そうですか」
南里の実夫から、妙に淡泊な反応が帰ってきた。(中略)
他にも『南里父親説』には、合理的に説明がつかない点がある。
長らくスケートの取材に携わってきた民放関係者は、
『これまで交際が報じられてきた南里が父親なのであれば、そのまま公表するのに何の支障もないはず。なぜ、彼と結婚、入籍をしないままで出産を公表したのかわからない。一説には、安藤の母親がアスリートとして格下の南里が父親になるのを渋り、自分たちの望む形で公表したがったのだと言われていますが、完全には納得できませんよね』>
この父親探し騒動、まだまだ尾を引きそうだが、私の勘では、父親はモロゾフ氏ではないかな、と思うのだが。
ちょっといい話―大リーグドラフト会議で「車いす選手」指名!ダイヤモンドバックス粋だねえ
ここでちょっといい話。7月3日の『asahi.com』にこんな記事が載っていた。<【ニューヨーク=大西史恭】大リーグドラフト会議で車いすの大学生が指名されたことが、米国で話題になっている。アリゾナ州立大野球部のコリー・ハーンさん(21)。ダイヤモンドバックスのドラフト34巡目で名前が挙がり、「良い選手が多くいる中で指名してくれた。本当に(喜びを)言葉にできない。生涯感謝したい」と喜んだ。
ハーンさんはカリフォルニア州の高校出身。18歳以下米国代表に選出されるほどの優秀な外野手で、一部のメディアには「カリフォルニアのミスターベースボール」と呼ばれた。(中略) しかし大学進学後、大けがを負った。試合で二塁に頭から滑り込んだ際、相手選手と衝突して首を骨折。「起き上がることができなかった」。下半身不随となり、選手生命は絶たれた。
それでも、懸命にリハビリに取り組み、車いすでグラウンドに戻った。そして、学生コーチとしてチームをサポートし続けた。
そんな彼の野球への前向きな情熱をダイヤモンドバックスは高く評価した。ハーンさんが大学時代に着けていた背番号34にちなんで34巡目で指名し、球団職員としての活躍を期待している。デリク・ホール球団社長は「ハーンを獲得できたことをとても誇りに思っている。彼の話が出た時、考えるまでもなく、喜んで指名したいと思った」と語った>
週刊誌も批判記事ばかりでなく、こういういい話を見つけて載せて欲しいものだ。
鳩山元首相・安倍首相夫人に接近する京胡奏者「中国版CIAの工作員」か!?
6月25日に香港のテレビに出て「中国側から『日本が尖閣を盗んだ』と思われても仕方がない」と発言した鳩山由紀夫元首相への猛烈なバッシングが、週刊文春、週刊新潮から起こっている。まずは週刊文春から――。6月29日、羽田空港に着陸した中国国際航空181便から、訪中を終えた鳩山夫妻が降り立ったが、その後を、謎の男が寄り添うように歩いていたと報じている。その男の名は呉汝俊(ウールーチン・49)。中国の古典演劇の一つ「京劇」で用いられる弦楽器・京胡の奏者である。天才京胡演奏者として名高い彼は、日本でも数々のDVDやアルバムを出し、NHK大河ドラマ「義経」(2005年)の音楽に参加したこともある著名な演奏家だそうだ。
だが、週刊文春によれば、彼にはもう一つ別の顔があるという。中国政府の関係者が絶対匿名を条件にこう話す。<「じつは呉汝俊は中国政府の情報機関『国家安全部』の工作員です。正確には、北京にある中国現代国際関係研究院(CICIR)所属の工作員。ここは中国共産党系シンクタンクですが、国家安全部傘下の組織で、所属する工作員は、表向き『研究員』などの肩書きで、国内外での工作活動に従事しています」>
国家安全部は米国のCIAと同じような諜報機関であるという。そんな呉氏が食い込んでるのは鳩山氏だけではない。現職総理夫人の安倍昭恵氏ともごく親しいというのだ。今年3月8日(2013年)、東京・六本木の中国大使館で「国際婦人デー」を記念したレセプションが開催されたが、ここでも昭恵夫人と呉氏が親しく寄り添う姿が目撃されている。06年4月末、呉夫妻が開いたホームパーティーに昭恵夫人が招待されている。昭恵夫人は週刊文春の取材に対して、こう答えている。
<「汝俊氏とは、もう十何年の付き合いになります。奥様とも仲良しで、食事をしたりすることもあります。
工作員だなんて絶対に違うと思います。それに、彼から何か政治のことについて聞かれたこともありません。あくまでも日中関係を良くしようとしてると信じています」>
だが、インテリジェンスに詳しい早稲田大学客員教授の春名幹男氏がこう警告する。<「(中略)政治や外交に関する話をしていないから大丈夫というものではない。日本側にとっては重要でないと思われる情報でも、中国にとっては非常に重要な場合もある。例えば安倍総理の体調。国家の最高権力者の体調は、最高機密です。総理の交友関係や人物像等も、非常に重要な情報です。(中略)首相夫人という立場上、もっと危機感をもたなければなりません」>
週刊新潮に至っては罵詈雑言のオンパレード。「鳩山を日本から追放しろ」といっているのだ。京都大学の中西輝政名誉教授。<「政治的禁治産者扱いにする。認知症の人との取引が無効なように、この人の発言は無効だと外国に向けて発信すべきです。家族から訴えが必要ですが、同様に民主党が『この人の発言は無効にしてください』と決議すべきでしょう」>
石平氏は<「私も中国から日本に帰化しましたが、鳩山も生き残るには中国に帰化するしかない。日本もさっさと国籍を剥奪したほうがよい。中国は非常にゴミが多いから、鳩山というゴミが増えても気づかれません」>。伊藤惇夫氏は<「日本はおろか地球上からも消えて、早く宇宙に帰ってほしいですね」>
鳩山氏に軽々な発言が多いのは事実だが、一国の元総理をここまで罵っていいのだろうか。日中のパイプが完全に切れているいま、彼でも使わない手はないと私は思う。
政治が危なくなると伸長する共産党…さて参院選、「安倍自民NO!」どれだけ集めるか
朝日新聞(7月1日付)が連続世論調査(電話)で、参院比例区の投票先が自民党は44%で前回よりやや落ち、安倍晋三首相の経済政策を「評価する」人も50%で、前回より13%減ったと報じている。参院選まであとわずかしかないが、先週の週刊新潮と週刊文春が報じた政治家スキャンダルに見られるように、何かが起こる予兆はある。
『週刊ポスト』が都議選で共産党が野党第一党になったことについて、巻頭で論じている。こういうところは時代に敏感な週刊ポストだが、内容はイマイチ。記事によれば、戦後の政治史をたどると、共産党が議席を伸ばすときには共通の政治状況があるという。古くは今太閤・田中角栄が登場して国民の人気を得ていた1972年の総選挙で、自民党は284議席の安定多数を得たが、その一方で共産党も14議席から38議席へと大躍進した。大平内閣が「大型間接税」導入を打ち出した79年の総選挙では、共産党は最高の39議席を獲得している。政治評論家の森田実氏はこう解説する。
<「共産党支持を増すのは日本の政治が危険な状況にあることの映し鏡でもある」>
週刊ポストは<参院選での自民党圧勝ムードに絶望感を感じる有権者にとって、共産党員はいわば「暴力装置」である>と書いているが、ほとんどの政党が保守化・自民党化していく中で、貴重な存在であることは間違いない。共産党を躍進させることは、安倍自民党へ「NO!」を突き付けることである。共産党がどれだけ議席を増やすか、それしか楽しみがない選挙ということでもあるが。
安倍政権に足元の弱点…自民若手からも「原子力政策に異論あり」
『週刊朝日』が「安倍政権の原子力政策に異論あり」と、自民党の1年生議員、秋元真利(37)、勝俣孝明(37)、小倉将信(32)氏らに批判させているが、小泉進次郎を筆頭とする党内の若手の叛乱で安倍政権が崩壊することもありうるのかもしれない。
『週刊現代』がアベノミクス評価でまたまた乱高下している。「日本経済7月に起きること」の中で<中国情勢などが不透明な間は動きづらいとしても、何かきっかけがあれば、再び日本株への資金流入が始まる可能性は非常に高いといえる>と、再び株への期待を煽っているのだ。
いつもこういう記事で不思議に思うのは、コメンテーターに証券アナリストや証券アドバイザーを起用することだ。彼らは基本的に株で飯を食っている人たちである。自分たちに都合のいいことしかいわないと、眉にツバをつけて聞く必要があるはずだ。
7月21日の参院選投開票が終われば起きる「たしかなこと」は、消費税増税、原発再稼働へ向けての歩みが加速されることである。この参院選挙がそれに歯止めをかける最後の選択の時だということを、有権者一人ひとりが肝に銘じて一票を投じなければいけない。
韓国・サムソン転けると日本経済も転ける!?部品メーカーや金融機関に大きな打撃
週刊ポストによれば、サムスングループの中核企業の「サムスン電子」の株価が低迷を続けているという。拓殖大学客員教授の姜英之氏はこう話す。<「家電製品からプラント製品まで多岐に展開するサムスンですが、収益は一点集中方式であげてきました。80年代は半導体、90年代~00年代半ばまではテレビ、そしてここ最近はケータイ・スマホ――と10年ごとに中核事業を変え、時代の流れに対応してきました」>
しかし、先進国ではスマホ市場は飽和化しつつあり、一方の新興国市場では中国メーカやかつての世界シェア1位のノキア(フィンランド)の猛追にあっている。それに加えて、廉価なケータイ・スマホが高い人気を誇る新興国市場でシェアを伸ばしたからといって、収益には結びつかないという。
韓国の輸出産業の競争力はウォン安経済によって支えられていたが、昨年6月以降、右肩上がりでウォン高が進み、異例の金融緩和を実施した安倍政権誕生後、ウォン高傾向はさらに加速し、この1年で3割近くもウォンは上昇した。
韓国経済を牽引してきたモンスター・サムスンは凋落していくのか。しかし、サムスン関係者は、サムスン製品の部品の多くに日本製が採用されていて、液晶パネル、スピーカー、携帯のバイブ機能用モーターなど、サムスンが傾けば困るのは日本経済ですと警告している。さらに、日本の大手メガバンクも、韓国企業に向けた貸し出し額は1兆円を超えているという。サムスンの急ブレーキで韓国経済が傾けば、これらの融資が不良債権化するリスクが出てくるというのである。韓国企業の凋落は日本企業のさらなる凋落に結びつくかもしれないのだ。
大使館だけじゃないNSA盗聴!日本の民間衛星、海底ケーブルも傍受
元CIA局員で、その後、民間企業契約社員としてNSA(アメリカ国家安全保障局)のシステム管理に携わっていた技術者、エドワード・スノーデン(30)の、NSA内部資料に基づく告発が世界中で話題を呼び、オバマ大統領を震え上がらせている。
英紙『ガーディアン』によるスノーデン氏の暴露は止まるところを知らず、今度はNSAが日本を含む38の大使館や代表部の通信を盗聴・傍受していたと報じている。2010年9月に作成されたNSAの文書には、盗聴や監視対象として中東諸国のほかに、日本や韓国、トルコ、インド、フランス、欧州連合(EU)などが含まれていたという。
週刊朝日で軍事ジャーナリストの黒井文太郎氏がこう書いている。95年の日米自動車交渉に際して、 CIAの依頼によって通産省官僚と自動車メーカー幹部の通話を傍受していたことが米紙で報じられたことがあり、NSAが冷戦時代から日本の外交通信を傍受し、米ワシントン州のヤキマ陸軍基地内の拠点で分析を統括していたと、ニュージーランドのジャーナリストが指摘しているというのだ。さらに黒井氏はこう書く。
<NSAは日本のほぼあらゆる通信を傍受できるシステムを、すでに構築している。たとえば、在日米軍の青森県三沢基地には、NSAが統括する非常に大規模な電波傍受施設がある。ここはロシアや北朝鮮などの軍事通信の傍受が主任務ではあるが、それだけではなく、民間の通信衛星も傍受できる。NSAは、日本からの衛星通信を容易に捕捉する力があるのだ。
また、現在の国際通信とインターネットは海底光ファイバー・ケーブルを経由するが、その主要幹線はほとんどアメリカを経由しており、NSAはそれらに直接アクセスできる。さらに、海底のケーブルに傍受機材を取り付ける専用の米海軍攻撃型原子力潜水艦もある>
黒井氏はNSA は日本からの国際通信のほとんどを傍受できるとしている。また、スノーデン氏がアジア全域でのNSAの活動に関する資料を持ち出している可能性が高く、対日活動に関する情報を持っていると思われるという。
EUからはアメリカ批判の声が上がっているが、アメリカのいいなりの日本では、メディアでさえアメリカ側に徹底的に事実関係を明らかにさせろという声を上げない。しょせんはアメリカの属国。何をいっても無理だと諦めているようにしか見えない。
皇室の英語上手「4つの秘訣」日本語も英和辞書も使わせてもらえなかった天皇
週刊ポストは「なぜ皇室1人残らず英語が堪能なのか?」と、素朴な疑問を投げかけ、皇室の英語習得法に学べという特集を組んでいる。天皇・皇后の英語が堪能なのはよく知られているし、皇太子も今年3月、皇族としては初めて国連本部(ニューヨーク)で30分にわたって英語で講演している。
天皇が米国の科学誌『サイエンス』に寄稿された論文や、皇太子はスペインで水問題について講演された内容の抜粋が、これまで大学生の英語教科書に収録され、英語を学ぶ学生の『お手本』とされているという。故・秩父宮妃勢津子さまは皇室ナンバーワンの英語の達人で、英国のサッチャー首相に「パーフェクト」といわしめたことがある。
幼少期に外国に長期留学をしているわけではない皇族が、なぜこのように英語が堪能なのか。ポストによれば4つの柱があるという。1つは「幼少時にできるだけ英語に親しませる工夫」をしていることだ。米国の女性、エリザベス・グレイ・バイニング夫人が4年間、今上天皇の英語教師を務めたことは知られている。皇太子も表に英語、裏に日本語を書いた単語カードで、侍従らとカルタ遊びに興じ、英語に馴染んでいったという。
2番目は「徹底した日本語の排除」。バイニング夫人は教えている間は日本語は一切使わせず、英和辞書もNGだった。3番目は「英語は目的ではなく、手段であると叩き込む」。小泉信三東宮参与は天皇が皇太子時代の教本に『ジョージ5世、その生涯と治世』(ハロルド・ニコルソン著)、『あなたと国際連合』(ルイス・フィッシャー著)といったものを選び、帝王学にも役立てていたそうである。皇太子が学習院時代に使っていた副読本はジョン・ガルブレイスの『不確実性の時代』だった。
4番目は「英会話・英作文の徹底した実践」をしているそうだ。天皇が各国の王室と電話でやりとりすることはない。通常は宮内庁から外務省を通じて頻繁に手紙がやり取りされる。これが英作文の練習となり、絶対的な必要性があるから、細部にも注意を払うため、英文法が自然と向上するという。
私が6年間教えてもらったプライベートの英語教師は英国人で、日本に来てから20年以上、奥さんは日本人だったが、まったくといっていいほど日本語が話せなかった。1時間英語のシャワーを浴び続けたが、まったく英会話は上達しなかった。これは「絶対的な必要性」がなかったためだな。反省してももう遅いがね。