東横線渋谷駅「お別れ会」に4000人―線路に降りて敷石持ち帰り「涙が出た」

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   3月(2013年)の副都心線乗り入れで、85年の役割を終えた東急東横線の渋谷駅の最後のお別れ会がきのう6日(2013年5月)行われ、思い出をかみしめる人たち4000人がホームから線路に降りて寝転んだり敷石を拾ったりして別れを惜しんだ。

解体後は高層の商業施設ビル

   通学で利用していたという女性は「思うところはあります。満員電車とか遊んで朝帰ったとか。涙がでてきちゃった」。「ホームで待ち合わせたりもした」というご夫婦。息子も「知ってることもあった」という。みな思い思いに写真を撮ったり線路を撫でたりしている。線路は3月15日の廃止からわずか1か月余りというのに、すっかり赤く錆びていた。特徴のあるかまぼこ型の駅舎も間もなく取り壊される。

   ホームに作られた寄せ書きボードにはたくさんの書き込みがあった。「長い間ありがとう」「私の人生、東横線」「渋谷はこれから」などなど。初老の女性は「小学校のとき、最初が大倉山駅だった。胸がいっぱい」

   東急電鉄は「想定以上の人に来てもらった。延べ人数で16万人以上」という。あとには高層の商業施設ビルが建つ予定だ。

敷石つめ放題の巾着袋500円完売

   司会の羽鳥慎一「タマちゃんも行きました?」

   赤江珠緒キャスター「行きました。東京へ出てきていちばん最初に使っていた沿線で、短いですけど思い出あります」

   小松靖アナ「ホーム歩けば思い出す。あのとき、あの人、あの気持ち」

   宮田佳代子(フリーキャスター)「電車の先端が見える駅って少ない」

   ん? それはJRの話だろう。井の頭線、京王線、小田急線、西武、東武、京成…ターミナルではみんな見えるぞ。

   舞の海秀平(スポーツキャスター)「映像見てると、駅って生きてるんだなと思いますね」

   小松が線路に敷いてあった石を持ち込んだ。3月のイベントで、巾着袋を1枚500円で売って敷石を詰め放題というのをやったら、5000枚を完売したという。東急もやるもんだ。「甲子園では土ですが、東横線は石でした」

   みんなが石を袋に詰めている映像があった。これを見て、舞の海が「土俵の砂を持っていく人もいますが、これも神事なんですね」

   羽鳥「土俵の砂をいつ?」

   舞の海「巡業が終わると、お客さんが集まってきて…」

   小松「線路にも鉄道の神様がいるかもしれない」

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト