神戸大付属病院「救急受け入れ中止」担当部門の医師集団辞職!何が起こった?

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   神戸大学医学部付属病院が救急の受け入れを中止した。原因は救急部門の9人の医師のうち6人が辞めてしまったためという。病院の真ん前の喫茶店主は「先日お客さんが倒れて、救急車はきたんだけど20分くらい待ってる。目の前なのに」という。「多いときは8回~9回サイレンが鳴るのに、このごろ鳴らんからなんかあったんやなと」と近所の人も話す。

新しいシステム「ER型」変更に反発「私らの存在感薄くなる」

   病院は救急態勢をアメリカ型(ER型)に変える方針で、他大学の医師を救急部門に迎えた。狙いは救急部の負担軽減だったのだが、6人の医師がこれに異を唱えて辞めてしまった。このため、病院は5日から患者受け入れを中止せざるをえなくなった。

   これまで、救急部門は受け入れ患者の手術も治療も一括して扱ってきた。ER型では救急部で1次処置をして、以後はそれぞれの診療部門に振り分ける。救急部の存在感は相対的には薄くなる。辞めた医師らはこれが不満だったという。神戸医師会は「市民目線でモノを考えないといけない。責任感を少しは感じてほしい」という。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト