<ドラマNEO 終電バイバイ>
濱田岳「主人公10役」面白いっ!深夜の駅でひょっとしたらあるかもしれない大人のおとぎ話

糖の吸収を抑える、腸の環境を整える富士フイルムのサプリ!

   やっぱり、この時間帯は面白いっ。10回連続の今度の主演は濱田岳だ。主演の役者が毎回違う人物を演じ、共演者だけが変わるという趣向は、前の「イロドリヒムラ」(2012年10~12月 日村勇紀主演)と同じである。

   今度はそれに「終電」という要素が加わって、場所は「駅」、時間は「深夜」と限定される。数々の「しばり」を設定して挑戦する制作スタッフの遊び心が伝わってくる。

終電終わった「立川駅前」いい年した連中が「ドロ警」で大はしゃぎ

   第1回は立川駅。終電を逃した佐藤(濱田岳)が、深夜のベンチで必要以上に怯える独白(内心の声)が可笑しい。深夜、家を出て、公園のアート作品と闘う引きこもりの中年男(古舘寛治)の奇妙なリアリティは、確かに怖いと言えば怖い。

   それに、人通りのない駅周辺で、全速で追い追われる男たちの集団。何なんだ、これは! その謎が分かると、私も「わーい」と大喜びしてしまった。なんと彼らは、終電が終わって誰もいなくなった街を使って「ドロ警」をやっていたのだ。ドロボウ組と警察組に分かれて、追いかけ、捕まえ、牢屋に入れるあの遊びである。

   思い出す。畑だろうと、ひとの家の垣根だろうと、踏み越え飛び越えて全力で逃げ回った。捕まって両側からガッチリ押さえ込まれ、むちゃくちゃに大暴れして抜け出すあの快感。「ドロボウごっこ」と言ってたっけ。「ドロボウ」という言葉が悪いというので学校で禁止されたけど、「追っかけめっけっこ(追いかけ見つけごっこ)」と言い換えて子供たちは毎日遊び続けた。大人になったって、やりたいよね。

姉妹サイト