ダンマリ許されない桜宮高「体罰教師」表に出てきてきちんと説明しろ!

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   大阪市の市立高校でバスケットボール部主将の生徒が自殺した問題で、生徒の自殺前日の様子がさまざま報道されている。けさ25日(2013年1月)の「とくダネ!」では、朝日新聞(大阪版)が関係者から聞いた話をまとめた記事が取り上げられていた。

「たたかれてするのは動物」と言いながら繰り返し平手打ち

   朝日新聞記事によれば、部活の顧問は生徒の試合中のプレーがよくないというので、試合の合間に何度も生徒の頭をはたいたり、平手打ちをしたりし、その前後には「たたかれてするのは動物。それでいいのか」「簡単なことを言っても、たたいてもわからんようだし、どうすればいいんだ」などと尋ねていたという。

   「関係者の話」の報道が事のあらましを正確に伝えているとは限らないだろうが、それにしても教育者たる顧問の「指導」への疑問や不信を抱かせるものだ。顧問は「厳しい指導」で何らかの教育上の効果を狙っていたのだろうか。それともスポーツの勝利至上主義のためだったのだろうか。そのどちらにも、たいして有効とは思われない。むしろ顧問と生徒という立場の差を利用した嫌がらせ、いじめ、虐待だったのではないかと思えてしまう。

   番組コメンテイターからは「顧問の教師の姿がまったく見えなくて、彼からの話が聞けないと、なんで起きたのかわからないまま。これから警察の調べなどあるだろうが、きちんと話してほしい」(深澤真紀・コラムニスト)との声が上がった。

文   ボンド柳生
姉妹サイト