クリスマス・年末年始彩る「建物に動く立体映像」東京駅舎や太陽の塔

建築予定地やご希望の地域の工務店へ一括無料資料請求

   「プロジェクション・マッピング」をご存知だろう。今年9月(2012年12月)に復元された東京駅丸の内側の駅舎で繰り広げられた、動くイメージ・ディスプレイだ。建物全体を使った躍動感溢れる立体映像の展開には、だれもが驚いた。

   これをやったのは株式会社タケナカで、「東京駅以来、引き合いは5倍から10倍。とくにクリスマス時期は全国的にイルミネーションが多く、集中しています」という。たしかに各地で見られるようになった。

階段をスクリーンにボール転げ落ちたり、雪が降ったり、花火があがったり…

   六本木ヒルズには高さ7メートルのプロジェクションによるクリスマスツリーが出現した。近くにあるオブジェに触るとツリーが次々に変化する。映像は19種類あり、先週の土日曜(12月15、16日)に開催して、6時間でのべ841人が映像の変化を楽しんだという。

   千葉・流山市の「流山おおたかの森駅」では昨年、プロジェクション・マッピングのパ フォーマンスに2日間で2万人を動員した。いつも上り下りしている階段をスクリーンに、ボールが転げ落ちたり、魔法のように色が変わったり、雪が降ったり、花火があがったり…。今年は22日(土)、23日(日)に開催するというので、大竹真レポーターが訪れた。今年は同じ階段で、人間がからんたものになるらしい。

   大阪では万博会場にある「太陽の塔」で行なわれる。1970年の万博に岡本太郎がシンボルとして作った高さ70メートルの巨大な塔だ。万博終了後も公園のシンボルなっている。映像のタイトルは「ライブス」。ライフの複数形で、命とか生命の意だ。この映像を一足早く見せた。シャトルロケットが轟音とともにうち上がり、宇宙の映像から海底に、さらに恐竜時代からクリスマスツリーへとめまぐるしく変化する。実は「少年の夢」だったという構成だ。

ハウステンボス、カレッタ汐留、ユニバーサルスタジオでも開催

   司会の加藤浩次「いやすごいもんだね。想像以上にすごい。太陽の塔なんて形がいい。ちょうど時空の裂け目みたいに見えるから」

   キャスターのテリー伊藤「岡本太郎さんに見せたいね。太陽の塔が生き返った」

   宮崎哲哉(評論家)「アニメもそうだけど、こういうもの作らせるとうまいね」

   太陽の塔「イルミナイト万博X'mas」は21~25日午後5時~9時まで、映像は10分間隔で繰り返される。他に、長崎のハウステンボスは31日~2月1日までパーク内の建物4か所で開催。東京駅「トウキョウヒカリビジョン」21~28日 午後6時~7時40分。映像は10分間。カレッタ汐留は25日まで。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは1月7日まで。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト