大阪・貝塚でも「いじめ自殺」父親の相談無視した警察あわてて再捜査

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   「9か月前に警察がちゃんと捜査をしてくれていれば、息子は自殺しないですんだのに」と父親は苦渋を滲ませた。大阪府貝塚市で昨年(2011年)10月、府立定時制高校1年の川岸朋之さんが空き地でフェンスにひもをかけて首をつって死亡しているのが見つかった。貝塚署は捜査したが今年2月に打ち切った。その捜査が再開された。なぜ打ち切られた捜査が再開になったのか。

被害の高校1年生「一生金づるはしんどい」

   捜査再開のきっかけは川岸さんが残したメモだった。森本さやかアナウンサーは、「メモには16日までに3万8000円は払われへん。一生金づるはしんどいなど、同級生から金を要求されていたことをうかがわせる記述がありました。また、同級生らが少年にひったくりを強要していた疑いも浮上しています」と伝えた。

   川岸さんの父親は「何度も警察に相談に行った。でも、立証が困難、裏付けが取れないとされ、自殺から2か月後に捜査は打ち切られてしまった。そこで、息子の別の友人を連れて警察に行き、警察がこれまで把握していなかった事実が判り、それが捜査再開に結びついたようだ」と話す。

被害者死亡で立件困難?じゃあ殺人事件はどうなる!

   コメンテーターの夏野剛(慶応大学大学院特別招聘教授)は「警察はイジメというと子供同士の喧嘩程度にしか考えていなかったのではないか。これが成人の事件ならば、きちんと捜査し立件していたはず」

   小倉智昭がロンドン五輪に出かけているため、司会役の笠井信輔アナは「滋賀県大津の自殺もそうだが、警察は被害者が死亡しているので捜査は難しいとしている。そんなことを言ったら殺人事件の捜査はできない。被害者は全員殺されているのだから」と言う。警察はいじめられている生徒を「被害者」とは考えていないのだ。

文   ナオジン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト