国会「原発事故調委」隔靴掻痒…なぜ東電幹部呼ばないのか

富士フイルムが開発した糖の吸収を抑えるサプリが500円+税で

   国会の事故調査委員会に28日(2012年5月)、参考人として呼ばれ聴取された菅前首相が、ここを先途と開き直り、正当性を主張した。そこで浮き彫りになったのは官邸と東京電力の食い違いだった。「モーニングバード」では「もはやどうでもいいこと」(司会の羽鳥慎一)という見方も出たが、緊急事態が今後起きない保証はない。二の舞を演じないためにも、きちっと教訓として残す必要がある。

「全員撤退」「海水注入中止」「菅首相怒鳴り込み」の真相明らかにせよ

   以下、菅の主な主張を取り上げると――事故直後に視察を強行し過剰介入してとして問題視されたことについて、「事故の状態がいっさい分からず、原子力安全・保安院、原子力安全委員会、東電から根本的な話はなかった。現場の責任者と話せば状況を把握できると考えた」と述べた。

   また、海水の注入を巡り「中止を指示したのは官邸の意向」と東電が批判したことについても、「東電の武黒一郎フェロー(当時)の判断で、現地の吉田昌郎所長(当時)に言った後で知った。『官邸の意向』というのは官邸に詰めていた東電の意向だった」と真っ向から対立する主張を行った。東電本社を訪れ叱責した点を批判されたことについては、「夫婦喧嘩よりは小さく話した」と釈明した。

文   モンブラン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト