日本一の肥満県は?野菜食べない県は? 「ケンミン健康ランキング」

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   厚生労働省がきのう(2012年1月31日)、都道府県別の「ケンミン健康ランキング」を発表した。なかでも「モーニングバード」は肥満に注目した。さて、日本一のメタボ県はどこか。これが意外にも長寿の里、沖縄だった。なぜか―。

   肥満者の割合は沖縄45.2%、 宮崎44.7%,栃木40.5%、 福島40.3%、徳島40.1%の順だった。全国平均は31.1%だ。

アメリカ食文化で飲んだ後ステーキ食う沖縄

   沖縄で聞いてみると、「飲んだあとのシメが夜12時以降でも肉を食べるのが当たり前なんですよ」「酒飲んだ後、重いやつを食う。ステーキとか。暴飲暴食」という。米軍基地の関係で、「ポーク缶」や「ファーストフード」などアメリカの食文化がいち早く定着した。逆に一番肥満が少ないのは山口の22.1%。「日ごろ食べてるものが魚介類だから」と老婆は言う。

   肥満と関係する「野菜摂取量」はどうか。1位は男女とも長野で1日379グラム。「食事だけじゃなくて、お茶のときも野菜がいっぱい並ぶ。煮物、和え物、酢の物などのお茶のお伴が多い」という。野沢菜でお茶、野菜のおやきもお茶だね。男女とも摂取量が少ないのは香川で、1日に245グラム。 讃岐うどんが名物だが、「麺食いなので麺に醤油だけとか…。野菜というとネギくらい」というあり様だ。

文   ヤンヤン| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト