DeNA「横浜ベイスターズ買収」狙いはモバゲーに中高年引き込め!

全国の工務店を掲載し、最も多くの地域密着型工務店を紹介しています

   プロ野球・横浜ベイスターズはどこに行くのか。売却先の最有力候補として、ゲームサイト「モバゲー」の運営会社ディー・エヌ・エー(DeNA)の名前が上がっている。「ニュースアップ」のコーナーで取り上げた。

ナベツネ「日本の産業構造の変化で親会社は変わるんだよ」

   「みなさん、DeNAという会社、本当にご存じでしょうか」と小松靖アナウンサーが問いかける。プロ野球といえば、何かとその言動が話題になる読売新聞グループの渡辺恒雄会長(85)だが、9月30日(2011年)には、こう言っていた。

「モバゲーのDeNA?全然知らないね」

   それが、一昨日(18日)になるとこう変わった。

「日本の産業構造の変化で(プロ野球球団の)親会社は変わるんだよ」

   いったいDeNAとはどんな会社なのか。創業は12年前の1999年。急成長を導いたのは創業者でもある南場智子前社長(49)。ことし5月に夫の看病を理由に突然退任したが、カリスマ経営者として知られた。

   モバゲーは携帯電話向けのゲームサイトで、ゲームの多くは無料配信だが、ゲームの中で武器や洋服などのアイテムを購入すると料金が発生する。会員数は2700万人を超える。昨年(2010年)の売上高は1127億円。前年比2倍以上の成長だ。

   司会の羽鳥慎一「プロ野球の親会社も変わってきましたね。最近は楽天、実現しなかったけれど、ライブドア、そして今回はDeNA」

   玉川徹(テレビ朝日ディレクター)は「経済の新陳代謝、健全なことだ」とみる。小松がその変遷を解説する。戦後から高度成長期は鉄道会社が主役だった。バブル景気の頃は流通会社が出てきて、2000年以降はIT会社が参入。「鉄道と流通の間に映画会社があった」と松尾貴史(タレント)。東映フライヤーズ、もっと前は松竹ロビンスなんていうのもあった。

文   一ツ石| 似顔絵 池田マコト
姉妹サイト