小型木造船で日本海の荒波を命からが渡ってきた9人の脱北者。背景には首都・平壌と地方との途方もない格差があるという。9人は地方都市から脱出してきたと見られている。
野菜配給3分の1なのに空前のサッカーブーム
コリア・レポートの辺真一編集長は次のように語った。
「(今回の脱北者は)地方ではとても住めないという経済的事情が背景にあります。誰もが平壌で暮らすことを希望しているのも、平壌と地方との貧富の格差、生活レベルの格差は比較できないほど大きいからです」
地方都市の困窮状態はひた隠しにされているため分からない。命からがら脱出する脱北者の存在で推測するしかない。
北朝鮮のショーウインドウとなっている平壌市内の映像が流れた。母親が平壌市内で暮らす息子に会いに8月17日(2011年)から25日まで訪れた際に、自ら撮影したものだ。母親は80歳になった寺越友枝。息子は48年前に日本海で出漁中に行方不明となり、その後、生存していることが分かった寺越武志(61)だ。
友枝によると、訪れた時は長雨で涼しかったが、野菜のできが悪く、配給の野菜は通常の3分の1に減っていたという。後継者の金正恩がサッカー好きなことから、市内は空前のサッカーブームで、小学校の校庭で女児がサッカーに興じている姿も撮影されていた。
文
モンブラン| 似顔絵 池田マコト